エルドアン大統領 地震対応に不備があったことを謝罪
- 2023/02/28
- 11:46
今日はドルの勢いが少し落ちてますね
対円ではヨコヨコですけど、ユーロやポンドに対しては弱くなっています。

ドルの勢いが落ちました。
リラもユーロがドルに対して強くなっている動きを反映して、対ユーロで弱めの推移をしています。
〔マーケットアイ〕外為:ドル135.60─136.80円の見通し、月末の持ち高調整主導か
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年比)
21:00 インド 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
22:30 カナダ 12月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:30 カナダ 12月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
22:30 カナダ 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比年率)
23:00 アメリカ 12月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
23:45 アメリカ 2月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 アメリカ 2月リッチモンド連銀製造業指数
24:00 アメリカ 2月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
>週末にはサッカーの試合が行われたスタジアムで観客が政府の退陣を求め叫び声を上げたほか、イスタンブールで行われたデモの鎮静化に機動隊が出動する騒ぎがあった
この様子だと、エルドアン大統領が再選した場合は大変なことになりそうな・・・
選挙は地震の混乱に乗じて、投票操作し放題の可能性も。
>これには経済成長に対する間接的および二次的影響や1週間前に起きた余震の影響は含まれておらず
この記事が出た矢先に、また余震被害ですからねぇ・・・
いったいどこまで被害額が増えてしまうのでしょうか。
両国と親交があるトルコが中立の立場を守りたいという気持ちもわかりますが、これだけ戦争がエスカレートしてしまってはねぇ・・・
関連記事
トルコ大統領の誕生日祝う プーチン氏、電話協議
参照元:日本経済新聞
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 ?円
水 ?円
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
対円ではヨコヨコですけど、ユーロやポンドに対しては弱くなっています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ドルの勢いが落ちました。
リラもユーロがドルに対して強くなっている動きを反映して、対ユーロで弱めの推移をしています。
〔マーケットアイ〕外為:ドル135.60─136.80円の見通し、月末の持ち高調整主導か
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年比)
21:00 インド 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
22:30 カナダ 12月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:30 カナダ 12月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
22:30 カナダ 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比年率)
23:00 アメリカ 12月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
23:45 アメリカ 2月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 アメリカ 2月リッチモンド連銀製造業指数
24:00 アメリカ 2月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
エルドアン大統領 地震対応に不備があったことを謝罪
トルコ南東部で再び地震、政府対応への批判高まる 大震災から3週間
[オスマニエ(トルコ)/イスタンブール 27日 ロイター] - トルコ南東部で27日、マグニチュード(M)5.6の地震があった。震源の深さは6.15キロ。当局によるとこれまでに1人が死亡、110人が負傷。少なくとも29棟の建物が倒壊し、がれきの下に閉じ込められている人々の救出作業が行われている。
参照元:ロイター
>週末にはサッカーの試合が行われたスタジアムで観客が政府の退陣を求め叫び声を上げたほか、イスタンブールで行われたデモの鎮静化に機動隊が出動する騒ぎがあった
この様子だと、エルドアン大統領が再選した場合は大変なことになりそうな・・・
選挙は地震の混乱に乗じて、投票操作し放題の可能性も。
トルコ大地震 経済被害は甚大なものに
トルコ地震の直接的な物理的被害342億ドル、世銀が試算
[ワシントン 27日 ロイター] - 世界銀行は27日、トルコ南部のシリア国境近くで6日に発生した大地震による直接的な物理的被害が約342億ドルに上るとの試算を発表した。ただ、トルコが直面する再建・復興費用はその2倍に上る可能性があるという。
参照元:ロイター
>これには経済成長に対する間接的および二次的影響や1週間前に起きた余震の影響は含まれておらず
この記事が出た矢先に、また余震被害ですからねぇ・・・
いったいどこまで被害額が増えてしまうのでしょうか。
NATO加盟問題 協議が再開
トルコ、スウェーデン・フィンランドとNATO協議再開
【イスタンブール=共同】トルコのチャブシオール外相は27日の記者会見で、北大西洋条約機構(NATO)に加盟申請した北欧のスウェーデン、フィンランド両国の当局者と3月9日、ブリュッセルで会談すると述べた。延期していた加盟協議を再開する。
参照元:日本経済新聞
両国と親交があるトルコが中立の立場を守りたいという気持ちもわかりますが、これだけ戦争がエスカレートしてしまってはねぇ・・・
関連記事
トルコ大統領の誕生日祝う プーチン氏、電話協議
参照元:日本経済新聞
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 ?円
水 ?円
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告