記事一覧

トルコリラ円の複利買い増しを実行しました 総ロットは31.7に到達

予定では明日の買い増しを予定していたのですが、ちょっと自己の都合ができてしまい一日早めての発射となりました。
それにしてもトルコリラ円の往って来いが早いですね、たった一日で元のレベルに戻ってきています。

トルコリラ円のチャート(11/8) TRY/JPY(日足)


tryjpy_2017_11_08.jpg

しれっと一日で戻しちゃいましたね、好材料の効果は一日天下でした。
ドル円もなかなか上放れしてくれません、もやっとした感じが続きます。

トルコリラ円の複利買い増しを実行(11/8)


前回に続いて、また29円台でエントリーできました。
この状況だと、もしかしたらもう年内はずっと20円台のエントリーってのもありそうです。

買い増しで現状のポジションはこのような感じに。

ロット
31.6 → 31.7

買値平均
42.289 → 42.248

買値平均(実質)
35.481 → 35.461

レバレッジ
1.04

有効比率
2,163.05%


レバレッジが前回(1.03)の買い増し時より若干増えましたが、次回の買い増し時には戻っていると思います。
意外とスワップもそこそこの付与レベルを維持してくれているので、概ね予定通りには進んでますね。

でも70円台まで落ちてしまうと、さすがに厳しいか・・・
その時は34円台(実質の買値平均)に入れず今年は終了しそうな予感。
また12月に入った頃に皮算用してみます。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは89円でした。
レートも上がっていたので一気に90円台まで戻るかと期待していたのですが甘かったですね。
リラは弱い動きが再開しているので、今日からまた厳しくなりそうです。

粘るのだリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

No title

こんにちは、毎日のブログ更新ありがとうございます。

やはり、複利の力は凄いでしょうね、
真似しようか悩んでいます。

若葉マークなので、まだ2週間の保持に過ぎず、
スワップポイントも貯まってない状況で、
おたおたする自分が情けない...



Re: No title

「トルコリラ若葉マーク 」さん、こんにちは。

> こんにちは、毎日のブログ更新ありがとうございます。
自戒の念を込める意味合いもあるので、目標を達成するまではなるべく毎日更新しようと思っています。
こちらこそ、目にとめていただいてありがとうございます^^

> やはり、複利の力は凄いでしょうね、
> 真似しようか悩んでいます。
>
> 若葉マークなので、まだ2週間の保持に過ぎず、
> スワップポイントも貯まってない状況で、
> おたおたする自分が情けない...
そのおたおたすることが一番大事だと思ってますので、ぜんぜん情けなくなんてないですよ!
十分考えた上でのリスクの取り方なら、結果が失敗でも成功でも糧になる経験だと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!