FRB ピーク金利が上昇か?
- 2023/03/06
- 06:47
静かな週明けになっています。
全体的にヨコヨコでスタート。

全体的に先週末の水準を引き継ぐ形で開幕しています。
今週もドルリラのチャートが動き続けるのでしょうか。
「今日の重要指標」
19:00 ユーロ 1月小売売上高(前月比)
19:00 ユーロ 1月小売売上高(前年同月比)
24:00 アメリカ 1月製造業新規受注(前月比)
>パウエル議長の発言機会は2日間にわたる議会証言を最後に、21ー22日の次回連邦公開市場委員会(FOMC)会合まで現時点で設定されていない
今週(7日と8日)のパルエル議長の発言には世界中からの注目が集まりそうです。
関連記事
米金利5.5─5.75%までの上昇、想像可能=リッチモンド連銀総裁
参照元:ロイター
>6野党の中ではCHPが約20%の支持率を握り、優良党が10%強で続く
優良党が離脱してしまったら、ほぼエルドアン大統領の再選で決まりでしょうね。
>南部アダナ県で被災し、テント生活を続ける教員のメディハさん(44)は「変化を望んでいるが、野党がこの状況では誰に投票してよいか分からない」と失望を口にした
野党の分裂により、変化を望む票が無駄に分裂してしまう可能性が高まってきました。
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
全体的にヨコヨコでスタート。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

全体的に先週末の水準を引き継ぐ形で開幕しています。
今週もドルリラのチャートが動き続けるのでしょうか。
「今日の重要指標」
19:00 ユーロ 1月小売売上高(前月比)
19:00 ユーロ 1月小売売上高(前年同月比)
24:00 アメリカ 1月製造業新規受注(前月比)
FRB ピーク金利が上昇か?
パウエルFRB議長、タカ派メッセージ発信か-追加利上げの地ならし
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は今週の議会証言で、他のFRB当局者らと調和したメッセージを発信するとみられている。強い経済データが続くならば、政策金利は数週間前に想定していたよりも高い水準に引き上げられなくてはならないというメッセージだ。
参照元:ブルームバーグ
>パウエル議長の発言機会は2日間にわたる議会証言を最後に、21ー22日の次回連邦公開市場委員会(FOMC)会合まで現時点で設定されていない
今週(7日と8日)のパルエル議長の発言には世界中からの注目が集まりそうです。
関連記事
米金利5.5─5.75%までの上昇、想像可能=リッチモンド連銀総裁
参照元:ロイター
エルドアン大統領に強い追い風 選挙前に野党が自滅
トルコ野党連合、大統領候補巡り分裂危機 5月にも選挙
【イスタンブール=木寺もも子】5月にも実施される大統領選と議会選を巡り、共闘するトルコの6野党連合が分裂状態に陥っている。大統領候補の統一で調整が進まず、第2勢力が3日に離脱を示唆した。2月に大地震が起きたばかりの危機下での内輪もめは有権者離れを招くとともに、再選を目指す現職のエルドアン大統領に有利に働く可能性がある。
参照元:日本経済新聞
>6野党の中ではCHPが約20%の支持率を握り、優良党が10%強で続く
優良党が離脱してしまったら、ほぼエルドアン大統領の再選で決まりでしょうね。
>南部アダナ県で被災し、テント生活を続ける教員のメディハさん(44)は「変化を望んでいるが、野党がこの状況では誰に投票してよいか分からない」と失望を口にした
野党の分裂により、変化を望む票が無駄に分裂してしまう可能性が高まってきました。
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告