NATO加盟問題 トルコがフィンランドのみの加盟を容認か?
- 2023/03/16
- 10:59
今日は再びリスクオフムードが強まる展開に。
円が全面高になってますね。

米銀破綻の余波がスイスに飛び火で、欧州市場でのリスクオフが加速。
欧州通貨全般に対して円が全面高となっています。
〔マーケットアイ〕外為:ドル132.00─133.90円の見通し、円全面高地合い継続か
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
06:45 ニュージーランド 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
06:45 ニュージーランド 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
22:15 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利
ECBの利上げ幅に注目です。
>当局者は、スウェーデンを切り離し、フィンランドの加盟が批准されるとの見通しを示した。
そもそも、条件を満たしている国の加盟を、なんで拒むのって話ですからねぇ。
他の加盟国からの圧力も相当に高まっているのだと思います。
トルコは観光を重要な産業と位置付けているなら、やはり建設物の耐震基準を厳格に守らせる施策を進めていかなければならないと思います。
昨日のスワップは42円でした。
「スワップの推移」
月 14円
火 14円
水 42円(3日分)
木 ?円(2日分)
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
円が全面高になってますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

米銀破綻の余波がスイスに飛び火で、欧州市場でのリスクオフが加速。
欧州通貨全般に対して円が全面高となっています。
〔マーケットアイ〕外為:ドル132.00─133.90円の見通し、円全面高地合い継続か
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
06:45 ニュージーランド 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
06:45 ニュージーランド 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
22:15 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利
ECBの利上げ幅に注目です。
NATO加盟問題 トルコがフィンランドのみの加盟を容認か?
トルコ議会、選挙前にフィンランドのNATO加盟批准へ=当局者
[アンカラ 15日 ロイター] - トルコ議会は、5月の選挙を控えて4月中旬に閉会する前にフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を批准する「可能性が高い」。2人の政府当局者が15日、ロイターに語った。フィンランドのニーニスト大統領は16日にトルコを訪問する。
参照元:ロイター
>当局者は、スウェーデンを切り離し、フィンランドの加盟が批准されるとの見通しを示した。
そもそも、条件を満たしている国の加盟を、なんで拒むのって話ですからねぇ。
他の加盟国からの圧力も相当に高まっているのだと思います。
航空会社 落ち込んでいた需要が回復
航空会社は地震後のトルコへの需要回復を期待
イスタンブール:トルコ航空とルフトハンザドイツ航空の合弁会社であるサンエクスプレスは、14日、2月の壊滅的な地震で一時的に落ち込んだトルコへの夏の予約が、今月に入って急増したと語った。
参照元:ARAB NEWS
トルコは観光を重要な産業と位置付けているなら、やはり建設物の耐震基準を厳格に守らせる施策を進めていかなければならないと思います。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは42円でした。
「スワップの推移」
月 14円
火 14円
水 42円(3日分)
木 ?円(2日分)
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告