リスクオフムードが高まる トルコリラ運用の週間まとめ
- 2023/03/19
- 08:29
先週の市場は欧米の銀行システム不安定化を嫌気する流れが週を通して続きました。
リスクを回避する動きが強まり、リラは主要通貨すべてに対して売られる形に。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(6.966)
青い波線は今年の最高値と最安値

右肩下がりの一週間でした。
最終日には今年の始値を下回っています。
今週はFOMCを通過するので、またまた荒れた展開になることも。
トルコも中銀会合が予定されていますが、今月は据え置き予想が多くなっています。
>トルコがエジプト、UAE、イスラエル、サウジアラビアとの緊張を緩和する努力に踏み出す中、2021年にはトルコとエジプトの外務省高官による対話が始まった
近いうちにエジプトとも正常な外交関係に戻りそう。
ロシアと米国の威光低下により、中東の外交関係が激動しています。
リスクオフが強まり資産状況は悪化。
トルコリラ運用 2023年の成績
一週間で増加したスワップ
5,591円(付与8日分)
久しぶりに週給が増加。
付与日数が多いこともあるのですが、一日当たりの付与レベルが少しですけど上昇していました。
先々週の週給は3,909円(付与7日分)。
買値平均(実質)
21.990
下落幅の推移
先々週:0.008
先週:0.011
ようやく21円台に突入です。
実行レバレッジ
1.03(前週は1.03)
有効比率
2,226.34%(前週は2,284.61%)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リスクを回避する動きが強まり、リラは主要通貨すべてに対して売られる形に。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(6.966)
青い波線は今年の最高値と最安値

右肩下がりの一週間でした。
最終日には今年の始値を下回っています。
今週はFOMCを通過するので、またまた荒れた展開になることも。
トルコも中銀会合が予定されていますが、今月は据え置き予想が多くなっています。
関係改善が進むトルコとエジプト
エジプトとトルコの外交トップがカイロで会談、関係改善へ
カイロ:トルコ外相メヴリュット・チャヴシュオール氏は土曜日エジプト外相とカイロで会談を行った。同氏の訪問は10年間の関係断絶に終止符を打つものだ。
エジプト外務省のスポークスマン、アフメド・アブ・ザイド氏によると、チャヴシュオール氏はエジプト外相サーメハ・シュクリ氏と会談し、双方向の関係構築について「様々な角度から」話し合った。
参照元:ARAB NEWS
>トルコがエジプト、UAE、イスラエル、サウジアラビアとの緊張を緩和する努力に踏み出す中、2021年にはトルコとエジプトの外務省高官による対話が始まった
近いうちにエジプトとも正常な外交関係に戻りそう。
ロシアと米国の威光低下により、中東の外交関係が激動しています。
トルコリラ運用の週間まとめ 2023年3月第3週
リスクオフが強まり資産状況は悪化。
トルコリラ運用 2023年の成績
一週間で増加したスワップ
5,591円(付与8日分)
久しぶりに週給が増加。
付与日数が多いこともあるのですが、一日当たりの付与レベルが少しですけど上昇していました。
先々週の週給は3,909円(付与7日分)。
買値平均(実質)
21.990
下落幅の推移
先々週:0.008
先週:0.011
ようやく21円台に突入です。
実行レバレッジ
1.03(前週は1.03)
有効比率
2,226.34%(前週は2,284.61%)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告