記事一覧

利上げか据え置きか FOMCに注目

今日もリスクオフムードは一服な感じ。
全体的に小康状態となっています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2023_03_22.jpg

リスク回避の動きが緩和。

今日はイベント(FOMC)を控えているので、様子見姿勢が強まりそう。

NY市場サマリー(21日)株・利回り上昇、リスク心理改善で
参照元:ロイター

「今日の重要指標」
16:00 イギリス 2月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 イギリス 2月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
16:00 イギリス 2月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
17:45 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
27:00 アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
30:30 ブラジル ブラジル中央銀行政策金利


利上げか据え置きか FOMCに注目


米国株式市場=急伸、銀行流動性懸念が緩和 FOMCに注目
[ニューヨーク 21日 ロイター] - 米国株式市場は、銀行部門の流動性に対する懸念が和らいたことを背景に急伸して終了した。市場では0.25%ポイントの利上げが予想されている米連邦公開市場委員会(FOMC)が注目されている。
参照元:ロイター


>短期金融市場が織り込む0.25%ポイント利上げの確率は83.4%、金利据え置きの確率は16.6%となっている

この感じだと、据え置きの方が市場の反応は大きくなりそう。

銀行破綻のインパクトが大きすぎたので、0.5%の利上げはさすがに無理でしょうね。

>電気自動車(EV)大手テスラは7.8%上昇。中国の自動車登録の四半期統計で好調な結果が見込まれている。

格上げの報道に反応していたようです。

四半期統計では、BYD(EV)の売り上げを上回っている可能性も。

関連記事

テスラの格付けを投資適格級に引き上げ-ムーディーズ、S&Pに続く
参照元:ブルームバーグ

据え置きか利下げか トルコ中銀会合


FX「9年ぶりの年足陽線を目指していたが先週陰転。脆さ見せる」トルコリラ見通し
(9年ぶりの年足陽線が崩れる)
 トルコ上昇の持続力なく、再び7円割れとなっている。9年ぶりに年足陽線と推移していたが先週円に抜かれ今年も陰転。
地震災害の援助金や保険金の流入、リラ化政策が支え、去年まで続いてたリラ最弱の状況は避けられているが、貿易・経常赤字が続くだけに持続性に難がある。SVB,CSなど先週の一連の金融不安もリスク回避となりリラが売られた。
参照元:外為どっとコム


>1月の経常赤字は98.5億ドルと、単月では1984年の統計開始以来最大となった

この負の連鎖を止めない限り、リラ安傾向に歯止めがかかることはないかと・・・

テスラ メキシコ新工場では製造コストを半分に


テスラ、次の一手は自動車生産の大変革 「EV製造コストを半分に」
テスラが3月1日に米テキサス州の本社で開いた投資家向け説明会。質疑応答も含めて約3時間半に及んだ長丁場のイベントで、特に参加者の耳目を集めたのが、自動車の生産革新プランだった。しかも、いつ実現するかは分からないアイデア段階という代物ではなく、この日の説明会で正式発表したメキシコ工場に新たな生産方式を導入する方針を示した。
参照元:日経ビジネス


>しかも、いつ実現するかは分からないアイデア段階という代物ではなく

本当に、すでに実現可能な段階であることに驚きです。

早ければ、来年からこの工場での生産が始まるかもしれません。

関連記事

ギガ上海で「テスラ スピード」で生産されたテスラ モデル Y を見る
参照元:insideevs

>テスラは中国でモデル Y を最初のステーションから最終組み立てまでわずか 2 時間半で製造できます

現状でも、かなり凄い状況なんですけど・・・

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは14円でした。

「スワップの推移」
月 付与なし
火 14円
水 ?円(3日分)
木 ?円
金 ?円

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!