記事一覧

「トルコとアメリカのビザ問題」 完全解決までにはもう少し時間がかかりそう

今日のトルコリラ円も同じようなところで推移してますねぇ、今週はこのあたりのヨコヨコが長いです。
ビザ問題は若干進展したものの、完全解決までの道のりはまだまだ長そうですね。
問題に関してホワイトハウスから発表がありましたけど、トルコへの信用はかなり失墜している模様。

トルコリラ円のチャート(11/10) TRY/JPY(日足)


tryjpy_2017_11_10.jpg

ドル、ユーロの高位安定は不変、今日はやや円も強し。
米税制改革の先行き懸念でややリスクオフ傾向か、ドルに対してはここ数日、円の買戻しが目立ちます。

トルコとアメリカのビザ相互停止問題についてホワイトハウスから発表あり


総領事館員逮捕に「懸念」=トルコ首相へ伝達-米
【ワシントン時事】ペンス米副大統領は9日、訪米中のトルコのユルドゥルム首相とホワイトハウスで会談し、在イスタンブール米総領事館の現地職員らが逮捕・拘束された問題について「深い懸念」を伝えた。問題解決へ透明性確保と適正な手続きを要請した。ホワイトハウスが発表した。
参照元:時事通信社


トルコ側も正当な手続きによる逮捕とずっと主張していますから、いったいどうなってしまうのでしょうね?
両国間のビザ問題が完全解決するには、まだまだ時間がかかりそうです。

アメリカ 税制改革法案の続報


ドル下落、上院共和党の税制改革法案の内容受け=NY市場
[ニューヨーク 9日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、米議会上院共和党の税制改革法案の内容が明らかになったことを受け、ドルが主要通貨バスケットに対し6日ぶりの安値を付けた。
参照元:ロイター


上院と下院の改革案にけっこう違いがあるので、すり合わせるのに時間がかかりそう。
でもうまく交渉して年内に成立できれば、年明けは一気に円安が進むかも。
たぶん12月には利上げもありそうですし。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは87円でした。
やっぱりじわっと下げてきましたね、最終日もこのあたりでフィニッシュなのかも。
このレートの弱さぶりからすれば、スワップの付与レベル低下はいたしかたないのですが、ちょっと厳しいですね。

最終日だ頑張れリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!