欧州銀行株が大幅安 ユーロとポンドが急落
- 2023/03/25
- 09:23
最終日も銀行破綻の余波が収まらない形でフィニッシュ。
世界全体に影響が及び続けてますね。

全体的にユーロ主導な感じで推移。
ドルと円もユーロに相関した動きが目立っていた感じ。
リラも対ユーロでは大きめに買い戻されています。
>アムンディUSの債券・通貨戦略ディレクター、パレッシュ・ウパディヤヤ氏は「このような状況下でより不可解なのは、円高がほんの少しで、ほとんど変化していないことだ」と述べた。
リスク回避の場面でも、以前ほど目立って円が買われることが少なくなってきましたね。
予期せぬ天災などもありましたが、やはりインフレを放置し続けたことが、すべての元凶になっているような・・・
昨日のスワップは20円でした。
「スワップの推移」
月 付与なし
火 14円
水 48円(3日分)
木 18円
金 20円
合計:100円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
世界全体に影響が及び続けてますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

全体的にユーロ主導な感じで推移。
ドルと円もユーロに相関した動きが目立っていた感じ。
リラも対ユーロでは大きめに買い戻されています。
欧州銀行株が大幅安 ユーロとポンドが急落
NY外為市場=ユーロ・ポンド急落、銀行巡る懸念が重し
[ニューヨーク 24日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが堅調に推移する中、ユーロとポンドが急落した。銀行を巡る懸念が重しとなった。
参照元:ロイター
>アムンディUSの債券・通貨戦略ディレクター、パレッシュ・ウパディヤヤ氏は「このような状況下でより不可解なのは、円高がほんの少しで、ほとんど変化していないことだ」と述べた。
リスク回避の場面でも、以前ほど目立って円が買われることが少なくなってきましたね。
前途多難なトルコ
トルコ中銀は復旧・復興の側面支援維持も、道のりは平たんではない
トルコでは、過去数年に亘ってインフレ率が中銀の定めるインフレ目標を上回る推移が続くとともに、昨年以降はウクライナ情勢の悪化による商品高に加え、国際金融市場での米ドル高を受けた通貨リラ安による輸入インフレも重なり、インフレが大きく上振れする事態に直面してきた。
参照元:第一生命経済研究所
予期せぬ天災などもありましたが、やはりインフレを放置し続けたことが、すべての元凶になっているような・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは20円でした。
「スワップの推移」
月 付与なし
火 14円
水 48円(3日分)
木 18円
金 20円
合計:100円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告