記事一覧

好材料になるはずだったビザ問題の進展あり報道も一日天下で終わる  トルコリラ運用の週間まとめ

この一週間もトルコリラは弱い動きのままフィニッシュ。
ビザ問題が少しづつとは言え解決に向かい始めているのですから、もう少し市場が反応してもよさそうだとは思うのですが、そうならないのがトルコなんでしょうねぇ。
まさか一報を経ての上昇が一日天下で終わってしまうとは・・・

トルコリラ円のチャート TRY/JPY(日足)


黒いラインは窓の上限
tryjpy_2017_11_12.jpg

相変わらず窓の上限は遥か彼方。
好材料になるはずだった、ビザ問題の一報はまさかの往って来い。

もしかしたらトルコから発表される経済指標などの信用度が下がっているのでしょうかねぇ。
発表される数字より、もっと悪い可能性を織り込んでいるのか?

トルコリラ運用の週間まとめ 11月第2週


レートも低位で横ばいが続いているので、含み損もほぼ変化なしですね。
30円が近くて遠い存在になってきました。
2017年の成績

一週間で増加したスワップ
19,507円


前回に続き、惜しくも週給2万円はならず。
ただこの一週間のスワップはオール80円台と冴えなかった割に、健闘してくれたほうかと思います。

やっぱり週給2万円以上を安定して貰い続けるには、90円以上が混じらないとちょっと厳しいですね。
今週もこのレートからのスタートですから、厳しい戦いが予想されます。

買値平均(実質)
35.418


今回の更新で35円台の滞在は8週目となりました。
亀の歩みのようなペースですが、34円台まであともう少し。

このペースなら買い増しのブーストなども加味すれば、年末ぎりぎりどころか数日残しての34円台突入もありえそうです。
まあでも、それもスワップ次第なんでしょうけど・・・
せめて、現状の付与レベルを維持できるかでしょうねぇ。

それにしても11月も、今週ではや折り返し。
トルコは悪材料に事欠かないせいか、一年がホントに早く感じますね。

トルコリラ運用 今週の予定


今週も複利買い増しを実行します。
何事もなければ17日(金)にエントリーで、総ロットは0.1ロット増えて31.8に伸びる予定。

はたして今週はどのあたりでエントリーできるのでしょうか。
今週も粘りを見せてくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!