円安の勢いが加速 トルコリラ運用の週間まとめ
- 2023/04/30
- 08:59
先週は表題の通りですけど、円安の勢いが凄かったですね~
リラ円も円安の強い追い風を受けて、久々に今年の始値を上回る水準まで戻ってきました。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(6.966)
青い波線は今年の最高値と最安値

始値と最安値に挟まれていたレンジ相場を一気に抜けました。
今度は始値あたりが、下値の抵抗になってくれるとよいのですが。
まあでも、また簡単に底抜けてしまうのでしょうねぇ・・・
>赤いフライトジャケットを着たエルドアン氏は、フェスティバルで観衆を前に演説し、元気な姿を見せた。
遊説ができるぐらいなので、それほど深刻な状況ではなかったのかも。
陰謀説で囁かれていた心筋梗塞とかだったら、絶対安静でしょうしねぇ。
円安進行を受け資産状況は改善。
トルコリラ運用 2023年の成績
一週間で増加したスワップ
16,779円(付与12日分)
GWに突入するので変則的な付与ペースとなっています。
一日当たりの付与水準は、前週とほぼ同レベル。
先々週の週給は10,500円(付与7日分)。
買値平均(実質)
21.873
下落幅の推移
先々週:0.021
先週:0.033
スワップの付与日数が多いので、下落幅も大きくなっています。
実行レバレッジ
1.01(前週は1.02)
有効比率
2,292.06%(前週は2,247.20%)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラ円も円安の強い追い風を受けて、久々に今年の始値を上回る水準まで戻ってきました。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(6.966)
青い波線は今年の最高値と最安値

始値と最安値に挟まれていたレンジ相場を一気に抜けました。
今度は始値あたりが、下値の抵抗になってくれるとよいのですが。
まあでも、また簡単に底抜けてしまうのでしょうねぇ・・・
エルドアン大統領 元気な姿で遊説
エルドアン大統領、選挙遊説でトルコ初の宇宙飛行士を発表
イスタンブール:トルコ初の宇宙飛行士が年内に国際宇宙ステーションに旅立つと、レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領が土曜日に述べた。
参照元:ARAB NEWS
>赤いフライトジャケットを着たエルドアン氏は、フェスティバルで観衆を前に演説し、元気な姿を見せた。
遊説ができるぐらいなので、それほど深刻な状況ではなかったのかも。
陰謀説で囁かれていた心筋梗塞とかだったら、絶対安静でしょうしねぇ。
トルコリラ運用の週間まとめ 2023年4月第5週
円安進行を受け資産状況は改善。
トルコリラ運用 2023年の成績
一週間で増加したスワップ
16,779円(付与12日分)
GWに突入するので変則的な付与ペースとなっています。
一日当たりの付与水準は、前週とほぼ同レベル。
先々週の週給は10,500円(付与7日分)。
買値平均(実質)
21.873
下落幅の推移
先々週:0.021
先週:0.033
スワップの付与日数が多いので、下落幅も大きくなっています。
実行レバレッジ
1.01(前週は1.02)
有効比率
2,292.06%(前週は2,247.20%)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告