「所得税控除みなおし」 個人事業者には朗報かも
- 2017/11/14
- 13:27
今日のトルコリラ円もさえない動きが続いてますね。
現在29.3付近をウロウロしてますけど、だんだんこのあたりが低位置化してきちゃってます。

ドルは横ばいですけど、ユーロがまだ上に伸びそうな気配がありますね。
リラは相変わらず動意なし、今週も短い日足を連発しそうです。
いろいろな働き方が増えつつあるので、税制も変化せざるをえないのでしょうね。
配偶者控除なども変更があるようですけど、妻はほぼフルタイムで働いているのでこの変更での影響はゼロ。
基礎控除額が増えそうなのは自身にとっては朗報です。
日本の偏った人口ピラミッドでは、年齢にかかわらず高所得者の税負担が増えるのは仕方がないのかもしれません。
なんか映画やドラマみたいな話ですけど、どこまでが真実なのでしょうか。
すでにロシアゲート疑惑については、フリンを訴追できる証拠固めは終わっているみたいです。
ロシアに加えてこの一件も、どこまで大統領が絡んでいるのでしょうかね?
昨日のスワップは88円でした。
なかなか良い粘りを見せてくれています、80円台後半なら御の字です。
今週(11/13)から証拠金が変更されてたみたいですね、維持率が微妙に増えていたので気が付きました。
1000通貨あたり
1200円 → 1300円
参考:外貨ネクストネオ 1Lotあたりの必要保証金額
30円まで羽ばたいてくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪
現在29.3付近をウロウロしてますけど、だんだんこのあたりが低位置化してきちゃってます。
トルコリラ円のチャート TRY/JPY(日足)

ドルは横ばいですけど、ユーロがまだ上に伸びそうな気配がありますね。
リラは相変わらず動意なし、今週も短い日足を連発しそうです。
所得税控除みなおし 個人事業者には朗報かも
高収入の会社員は増税に 財務省が所得税見直し案で与党と調整
所得税の見直しについて、財務省は、高収入の会社員を増税し、会社に所属せずに働く人を減税する方向で与党と調整に入った。国際的にも手厚いとされる会社員向けの減税措置を減らし、働き方によって生じる税制の格差を縮める狙いだが、負担増になる会社員からは反発も予想される。
参照元:ハフィントンポスト
いろいろな働き方が増えつつあるので、税制も変化せざるをえないのでしょうね。
配偶者控除なども変更があるようですけど、妻はほぼフルタイムで働いているのでこの変更での影響はゼロ。
基礎控除額が増えそうなのは自身にとっては朗報です。
日本の偏った人口ピラミッドでは、年齢にかかわらず高所得者の税負担が増えるのは仕方がないのかもしれません。
ギュレン氏の引き渡しに絡む巨額賄賂未遂事件の続報
フリン前米補佐官、ギュレン師誘拐を画策? トルコ「馬鹿げている」
今年2月に事実上解任させられたマイケル・フリン前米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)について、トルコ政府がクーデータ未遂首謀者だとみなすイスラム教指導者の誘拐計画に選挙後も関与していたという疑惑が浮上している。フリン氏が疑惑を否定したのに続き、トルコ政府は11日、「馬鹿げている」と反論した。
参照元:BBC
なんか映画やドラマみたいな話ですけど、どこまでが真実なのでしょうか。
すでにロシアゲート疑惑については、フリンを訴追できる証拠固めは終わっているみたいです。
ロシアに加えてこの一件も、どこまで大統領が絡んでいるのでしょうかね?
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは88円でした。
なかなか良い粘りを見せてくれています、80円台後半なら御の字です。
今週(11/13)から証拠金が変更されてたみたいですね、維持率が微妙に増えていたので気が付きました。
1000通貨あたり
1200円 → 1300円
参考:外貨ネクストネオ 1Lotあたりの必要保証金額
30円まで羽ばたいてくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告