年初来の安値を更新 トルコリラ運用の週間まとめ
- 2023/05/14
- 08:41
先週はドルの動きが激しく、全体的にドルの動きに合わせて右往左往する展開が最後まで続きました。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(6.966)
青い波線は今年の最高値と最安値

リラ円は年初来の安値を更新。
6.745円(3/24)
↓
6.606円(5/1)
選挙を警戒した動きでしょうか、最終日に長い下髭ができています。
>大統領選挙に立候補している野党統一候補のクルチダルオール氏は、議院内閣制に戻すことを公約としていて、大統領選挙、そして議会選挙の結果によっては政治体制が大きく変わる可能性もあります
いよいよ投票日です。
トルコは民主主義を取り戻すことができるのでしょうか。
関連記事
トルコ大統領選挙(5/14)に伴う相場変動に関するご注意事項
参照元:外為どっとコム
資産状況は少し悪化。
トルコリラ運用 2023年の成績
一週間で増加したスワップ
10,125円(付与7日分)
GWが明けて通常の付与ベースに戻りました。
一日当たりの付与水準は、ほとんど変化なし。
先々週の週給は3,000円(付与2日分)。
買値平均(実質)
21.847
下落幅の推移
先々週:0.006
先週:0.019
下落幅も通常のペースに戻りました。
実行レバレッジ
1.01(前週は1.01)
有効比率
2,215.81%(前週は2,260.72%)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(6.966)
青い波線は今年の最高値と最安値

リラ円は年初来の安値を更新。
6.745円(3/24)
↓
6.606円(5/1)
選挙を警戒した動きでしょうか、最終日に長い下髭ができています。
トルコ大統領選挙 いよいよ投票日です
きょうトルコ大統領選挙 物価高騰や地震対応で現職に逆風
ウクライナ情勢で仲介役を買って出るなど存在感を増す中東のトルコで、14日、大統領選挙が行われます。
現職のエルドアン氏は物価の高騰や2月に起きた大地震の対応などで逆風にさらされていて、選挙の結果次第では国際情勢にも影響を与えるだけに行方が注目されます。
参照元:NHK
>大統領選挙に立候補している野党統一候補のクルチダルオール氏は、議院内閣制に戻すことを公約としていて、大統領選挙、そして議会選挙の結果によっては政治体制が大きく変わる可能性もあります
いよいよ投票日です。
トルコは民主主義を取り戻すことができるのでしょうか。
関連記事
トルコ大統領選挙(5/14)に伴う相場変動に関するご注意事項
参照元:外為どっとコム
トルコリラ運用の週間まとめ 2023年5月第2週
資産状況は少し悪化。
トルコリラ運用 2023年の成績
一週間で増加したスワップ
10,125円(付与7日分)
GWが明けて通常の付与ベースに戻りました。
一日当たりの付与水準は、ほとんど変化なし。
先々週の週給は3,000円(付与2日分)。
買値平均(実質)
21.847
下落幅の推移
先々週:0.006
先週:0.019
下落幅も通常のペースに戻りました。
実行レバレッジ
1.01(前週は1.01)
有効比率
2,215.81%(前週は2,260.72%)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告