記事一覧

米国の債務上限問題 交渉が難航

表題の通りで、債務上限問題は未だ未解決。
思いのほか、交渉か難航してますね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2023_05_22.jpg

全体的にヨコヨコ。

先週末の水準を引き継ぐ形でスタート。

今週は債務上限問題の行方と、金曜日の米指標(個人消費支出)に注目があつまりそう。

「今日の重要指標」
23:00 ユーロ 5月消費者信頼感(速報値)

カナダは休場。

米国の債務上限問題 交渉が難航


米 債務上限問題 共和党案にバイデン大統領「受け入れがたい」
アメリカの債務上限問題をめぐる交渉が難航しています。

バイデン大統領はG7広島サミットの閉幕後、記者会見し、野党・共和党の提案は「率直に言って受け入れがたい」と述べ、意見の食い違いが依然として大きいことを明らかにしました。
参照元:NHK


先週の楽観的なムードはどこへやらって感じです。

>イエレン長官はこの特別措置で確保できる資金が早ければ6月1日に底をつく可能性があると指摘

タイムリミット(6/1)が近づいていますけど、大丈夫なんですかねぇ・・・

週末まで交渉が長引くようだと、来週の週明けが怖いことになりそう。

トルコ大統領選挙 いよいよ最終決戦です


トルコリラの焦点「トルコ大統領選、過半数獲得者なく28日の決選投票へ」FX予想
14日に投開票されたトルコ大統領選挙は、現職のエルドアン氏(49.52%)が得票率でライバルのクルチダルオール氏(44.88%)を上回ったが、当選の条件である過半数を獲得できなかったことで両者による決選投票に進むことになった。決選投票は28日に行われ、翌29日には大勢が判明する。
参照元:外為どっとコム


>オアン氏は、世俗主義を掲げるエルドアン氏とは完全に相容れないが、クルチダルオール氏支持に回るかは不透明とされる

はたして、どのように票が流れるのでしょう。

決選投票では、票操作に負けないトルコ国民の奮起を期待したいところ。

関連記事

エルドアン氏のライバル、決選投票前に難民を標的に
参照元:ARAB NEWS

トルコの選挙管理委員会が第1回選挙結果を確認、エルドアン氏は3人目の候補者と会談へ
参照元:ARAB NEWS

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

トルコリラの弱い展開は最後まで変わらず 2023/06/10
エルドアン大統領 中銀総裁にエルカン氏を任命 2023/06/09
トルコリラが急落 最安値を更新 2023/06/08
トルコの経済政策 方向転換への期待が高まる 2023/06/07
トルコ 中銀総裁も交代か? 2023/06/06

人気記事

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!