ドル主導の展開が続く トルコリラ運用の週間まとめ
- 2023/05/28
- 11:30
先週の為替市場もドルの動きに連動する展開が続きました。
円も他通貨同様に大きく売られ、今週のドル円は140円台からのスタートとなります。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(6.966)
青い波線は今年の最高値と最安値

円安進行に連動した感じの一週間でした。
下髭が長いのが気になるところ・・・
トルコ政府の買い支えが入っているのでは。
>しかし、エルドアン大統領は最近CNNに対し、当選して3期目を務めることになっても経済政策は変更しないと語った。つまり、通貨はさらに下落するかもしれない
僅差でもエルドアン大統領が勝利した場合、ほぼ半数の民意(インフレ亢進への懸念)は完全に切り捨てられることになりそうです。
関連記事
現職と野党候補、再び接戦 鍵握る「極右票」は分散か―トルコ大統領選、28日決選投票
参照元:時事通信社
決選投票も投票率が100%を超える投票箱がたくさん出現するのでは・・・
大幅な円安進行のおかげで、資産状況は少し改善。
トルコリラ運用 2023年の成績
一週間で増加したスワップ
10,643円(付与7日分)
週給はほぼ変化なし。
一日あたりの付与レベルも安定していました。
先々週の週給は10,500円(付与7日分)。
買値平均(実質)
21.804
下落幅の推移
先々週:0.021
先週:0.022
下落幅の水準も、ほぼ変わらず。
実行レバレッジ
1.00(前週は1.01)
有効比率
2,326.90%(前週は2,291.14%)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
円も他通貨同様に大きく売られ、今週のドル円は140円台からのスタートとなります。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(6.966)
青い波線は今年の最高値と最安値

円安進行に連動した感じの一週間でした。
下髭が長いのが気になるところ・・・
トルコ政府の買い支えが入っているのでは。
トルコ大統領選挙 いよいよ投票日当日(28日)です
重要な決選投票を前にトルコの外貨準備高がマイナスに
アンカラ:トルコの大統領を決める重要な決選投票を28日に控える中、同国の中央銀行の純外貨準備高は19日にマイナス1億5130万ドルまで減少し、2002年以来のマイナス勘定となった。第1回投票以来市場の需要が高まっていることによるものだ。
参照元:ARAB NEWS
>しかし、エルドアン大統領は最近CNNに対し、当選して3期目を務めることになっても経済政策は変更しないと語った。つまり、通貨はさらに下落するかもしれない
僅差でもエルドアン大統領が勝利した場合、ほぼ半数の民意(インフレ亢進への懸念)は完全に切り捨てられることになりそうです。
関連記事
現職と野党候補、再び接戦 鍵握る「極右票」は分散か―トルコ大統領選、28日決選投票
参照元:時事通信社
決選投票も投票率が100%を超える投票箱がたくさん出現するのでは・・・
トルコリラ運用の週間まとめ 2023年5月第4週
大幅な円安進行のおかげで、資産状況は少し改善。
トルコリラ運用 2023年の成績
一週間で増加したスワップ
10,643円(付与7日分)
週給はほぼ変化なし。
一日あたりの付与レベルも安定していました。
先々週の週給は10,500円(付与7日分)。
買値平均(実質)
21.804
下落幅の推移
先々週:0.021
先週:0.022
下落幅の水準も、ほぼ変わらず。
実行レバレッジ
1.00(前週は1.01)
有効比率
2,326.90%(前週は2,291.14%)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告