記事一覧

最安値の更新が続く トルコリラ運用の週間まとめ

先週のリラも低調な推移が続きました。
選挙終了後は、最安値の更新が週の恒例行事のようになってますね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(6.966)
青い波線は今年の最高値と最安値
tryjpy_2023_07_23.jpg

またまた最安値を更新してしまいました。

5.236円(7/13)

5.025円(7/18)

市場は中銀の利上げ幅は不十分と評価。

今週のリラも厳しい推移が続きそう。

関係改善が進むトルコとサウジアラビア


サウジアラビアとトルコの歴史的な防衛協定は、関係が強まっている証拠だと専門家は指摘する
防衛協定の中には、重要な安全保障面での協力協定や、トルコの防衛装備品メーカー、バイカル社(Baykar)との無人機供給に関する協定が含まれる。
アナリストは、さらなる合意によって無人機やその他の先端技術機器、AI技術を使用したシステムなどの軍事技術分野における協力を予想している
参照元:ARAB NEWS


>トルコ経済がハイパーインフレーションに苦しむ中、トルコの防衛産業は外貨の流入を呼び込む方法として効果的だ

防衛産業以外の分野でも協力関係が進んでくれると良いのですけどねぇ。

トルコリラ運用の週間まとめ 2023年7月第4週


低調なレート推移に同期して、またまた運用状況は悪化。

トルコリラ運用 2023年の成績

一週間で増加したスワップ
5,245円(付与7日分)


週給は増加。
先週は週を通して付与水準が安定していました。
先々週の週給は4,255円(付与7日分)。

買値平均(実質)
21.676


下落幅の推移
先々週:0.009
先週:0.010

下落幅はヨコヨコ。

実行レバレッジ
0.98(前週は0.98)

有効比率
1,774.34%(前週は1,783.51%)

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!