記事一覧

日銀 大規模緩和を継続か?

今日も全体的に小康状態が続いている感じ。
大きなイベントを控え、様子見姿勢が強まっています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2023_07_25.jpg

全体的にヨコヨコ。

リラもストレート、クロスともに横ばいが継続。

〔マーケットアイ〕外為:ドル141.00─141.80円の見通し、イベント待ちで小動きか
参照元:ロイター

「今日の重要指標」
アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目
17:00 ドイツ 7月IFO企業景況感指数
22:00 アメリカ 5月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
23:00 アメリカ 7月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
23:00 アメリカ 7月リッチモンド連銀製造業指数


日銀 大規模緩和を継続か?


日銀は大規模緩和を維持へ、くすぶり続ける早期のYCC修正観測
27、28日に開かれる日銀の決定会合で焦点となるのが、イールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)見直しの有無だ。事情に詳しい複数の関係者によると、市場機能や金融仲介機能などの副作用にYCCの修正で対応する必要性は、現時点で乏しいと日銀はみている。ただ、YCCの早期修正・撤廃を求める政策委員もおり、見直しは議論の対象になる見込みという。
参照元:ブルームバーグ


>YCCの早期修正・撤廃を求める政策委員もおり、見直しは議論の対象になる見込みという

年内に正常化への方向転換があるのだとすれば、そろそろ何かしらのシグナルが市場に向けて発信される可能性も。

植田総裁の発言には要注意です。

トルコ 湾岸諸国歴訪の詳細


エルドアン・トルコ大統領、中東湾岸3カ国歴訪
トルコのレジェップ・タイップ・エルドアン大統領は7月17~19日、サウジアラビア、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)を歴訪し、各国首脳と会談した。

同大統領は訪問に先立って、今回の歴訪の目的は各国との2国間関係の発展で、特に投資と金融に大きな期待を寄せていると強調した。大統領は「トルコは3カ国の防衛産業やインフラ、建築への投資で大きな機会を得るだろう」とし、同時に湾岸3カ国に「トルコの特定資産を購入する機会が与えられるだろう」と述べた。
参照元:ジェトロ


>特に注目すべきは、19日に訪問したUAEとの507億ドル規模の投資覚書(MoU)の調印で

先の会合の声明の中に、国外からの直接投資に関する文言がありましたけど、このことだったのですね。

>UAEから50億ドル相当の通貨スワップ、サウジアラビアからは50億ドルのトルコ中央銀行への預金などを得ており、カタールとの150億ドル相当の通貨スワップとともに、重要な資金調達先となっている。

これだけ大規模な投資契約で合意できているので、今回は金融政策の正常化路線が脱線せずに続いてくれるかも。

協力関係が長期化するにつれ、非常識な金融政策路線に戻ることが許さない環境が徐々に出来上がっていくのでは。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは15円でした。

「スワップの推移」
月 15円
火 ?円
水 ?円(3日分)
木 ?円
金 ?円

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!