トルコ 中銀副総裁3人を交代
- 2023/07/29
- 09:25
最終日も円の荒れた動きが目立つ展開でした。
リラは、ほぼヨコヨコでフィニッシュ。

ドル円は動きの多い一週間でしたけど、終わってみればほぼ往って来いで終了。
リラはメジャー通貨の動きに合わせて、ユラユラしていただけで終わってしまった感じ。
>新たな副総裁はニューヨーク連銀などで働いたエコノミストのファティヒ・カラハン氏に加え、オスマン・ジェブデト・アクチャイ氏、ハティジェ・カラハン氏となる
外交政策もですが、中銀の人事も経済の立て直しを重視する姿勢に変化してきました。
関連記事
日本・トルコ ビジネス・フォーラム ―次なる100年に向けた連携―
参照元:ジェトロ
>日銀が決定した内容は若干のサプライズだと思いますし、受け取りようによっては事実上の利上げといっていいと考えている
目論み通り、円安進行にブレーキがかかってくれると良いのですが。
通貨安、債券安が同時に進むようだとまずいです。
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 15円
水 45円(3日分)
木 15円
金 15円
合計:105円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラは、ほぼヨコヨコでフィニッシュ。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ドル円は動きの多い一週間でしたけど、終わってみればほぼ往って来いで終了。
リラはメジャー通貨の動きに合わせて、ユラユラしていただけで終わってしまった感じ。
トルコ 中銀副総裁3人を交代
トルコ、中銀副総裁3人を交代 金融政策転換の一環か
【イスタンブール=木寺もも子】トルコ政府は28日未明の官報で、中央銀行の副総裁3人が交代したと発表した。6月のエルカン総裁就任後も続投していた3人に代わり、新たに米ニューヨーク連銀で勤務経験のあるエコノミストらを据えた。金融市場の安定に向け、中銀が引き締めに転じた一環とみられる。
参照元:日本経済新聞
>新たな副総裁はニューヨーク連銀などで働いたエコノミストのファティヒ・カラハン氏に加え、オスマン・ジェブデト・アクチャイ氏、ハティジェ・カラハン氏となる
外交政策もですが、中銀の人事も経済の立て直しを重視する姿勢に変化してきました。
関連記事
日本・トルコ ビジネス・フォーラム ―次なる100年に向けた連携―
参照元:ジェトロ
日銀 金利操作の柔軟化を決定
日銀 長期金利の変動幅の運用を柔軟化 0.5%の上限超え容認
日銀は、28日まで開いた会合で金利操作の運用を見直し、これまで0.5%程度としてきた長期金利の変動幅の上限について、市場の動向に応じてこの上限を超えることも容認して金利操作をより柔軟に運用することを決めました。
参照元:NHK
>日銀が決定した内容は若干のサプライズだと思いますし、受け取りようによっては事実上の利上げといっていいと考えている
目論み通り、円安進行にブレーキがかかってくれると良いのですが。
通貨安、債券安が同時に進むようだとまずいです。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 15円
水 45円(3日分)
木 15円
金 15円
合計:105円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告