トルコ 景況感が悪化
- 2023/07/31
- 12:01
静かな週明けになっています。
全体的にヨコヨコでスタート。

動意なし。
目立った動きは見られません。
「今日の重要指標」
18:00 ユーロ 4-6月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)
18:00 ユーロ 4-6月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
18:00 ユーロ 7月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 7月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
22:45 アメリカ 7月シカゴ購買部協会景気指数
ユーロのインフレ率に注目。
>今後3カ月間の需要見通し(先行指数)も同1.7%低下(同1.9%上昇)の118.2と、悪化に転じた
やはり、長期化しているインフレの高止まりが原因なのでは・・・
トルコ国民の旺盛な消費意欲をもってしても、このインフレ禍は厳しいようです。
関連記事
再送-トルコ中銀、政策簡素化策を発表 企業向け融資の伸び抑制
参照元:ニューズウィーク日本版
>プーチン氏はトルコ側との「合意はあった。それ以上のコメントはない」と答え、不快感を示した
エルドアン大統領にとって、経済を立て直すための選択肢の中で、ロシアとの関係継続は優先度が低かっただけのことかと。
まあでも、お互いに得になる分野での協力関係は続くと思います。
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
全体的にヨコヨコでスタート。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

動意なし。
目立った動きは見られません。
「今日の重要指標」
18:00 ユーロ 4-6月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)
18:00 ユーロ 4-6月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
18:00 ユーロ 7月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 7月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
22:45 アメリカ 7月シカゴ購買部協会景気指数
ユーロのインフレ率に注目。
トルコ 景況感が悪化
トルコ7月経済信頼感指数、サービス・小売り・建設いずれも悪化―7月設備稼働率は上昇
トルコ統計局が25日に発表したサービス業と小売業、建設業の経済状況を示す7月セクター別経済信頼感指数(季節調整後)は、サービス業の全体指数が前月比0.6%低下の117.3と、前月(6月)の同0.6%上昇から低下(悪化)に転じ、3月(116.8)以来の低水準となった。
参照元:ウエルスアドバイザー株式会社
>今後3カ月間の需要見通し(先行指数)も同1.7%低下(同1.9%上昇)の118.2と、悪化に転じた
やはり、長期化しているインフレの高止まりが原因なのでは・・・
トルコ国民の旺盛な消費意欲をもってしても、このインフレ禍は厳しいようです。
関連記事
再送-トルコ中銀、政策簡素化策を発表 企業向け融資の伸び抑制
参照元:ニューズウィーク日本版
トルコとロシア 直接会談は取りやめか?
ロシア、トルコとすきま風 首脳会談未定とプーチン氏
ロシアのプーチン大統領は29日、トルコのエルドアン大統領との直接会談は決まっていないと述べ、8月にプーチン氏をトルコに招くと述べたエルドアン氏と距離を置いた。トルコが仲介して実現した黒海経由のウクライナ産穀物輸出合意からの離脱に象徴されるロシア・トルコ関係の冷却化が裏付けられた。
参照元:47ニュース
>プーチン氏はトルコ側との「合意はあった。それ以上のコメントはない」と答え、不快感を示した
エルドアン大統領にとって、経済を立て直すための選択肢の中で、ロシアとの関係継続は優先度が低かっただけのことかと。
まあでも、お互いに得になる分野での協力関係は続くと思います。
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告