記事一覧

本日のトルコは中銀会合が予定されています

今日もメジャー通貨主導の流れは変わらず。
全体的にドルの勢いが落ちています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2023_08_24.jpg

ドルが弱くなっていますが、リラにはほとんど影響なし。

ドルに対しても、ユーロに対しても、相変わらず弱いままです。

〔マーケットアイ〕外為:ドル144円半ば、米金利低下一服で下げ渋り
参照元:ロイター

「今日の重要指標」
20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利
21:30 アメリカ 7月耐久財受注(前月比)
21:30 アメリカ 7月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数


本日のトルコは中銀会合が予定されています


トルコリラ/円 見通し「中銀2.5%利上げでも実質金利は大幅マイナスのまま...さらなる大幅利上げにコミットはあるか?」注目の高金利通貨 8月23日号
ドル/円が9カ月ぶりに146円台に乗せた16日と翌17日には5.40円目前まで強含んだものの、その後はドル/リラが連日の史上最高値更新となったことで失速。23日の東京市場ではドル高・リラ安の動きにつれて一時5.326円前後へ押し戻されています。
参照元:外為どっとコム


>17.50%の政策金利から47.83%のインフレ率を引いた足元の実質政策金利は-30.33%と大幅なマイナス

まあ、その通りなのですけど、この水準のインフレは、もはや金利を動かしてどうにかなるレベルではないような気も。

関連記事

IMF、アルゼンチン成長予想を下方修正 干ばつで23年-2.5%
参照元:ロイター

アルゼンチン、通貨2割切り下げ 政策金利は118%に上げ
参照元:日本経済新聞

トルコはマイナス成長に転落しない、ギリギリの線での引き締めを継続していくのでは。

やはり、輸出(外貨獲得)を牽引するような付加価値の高いモノやサービスが、もっと増えてこないことにはって感じでしょうかねぇ。

再開の遅れはトルコ地震の影響でしょうか?


イラクとトルコ、石油輸出再開で合意に至らず=関係者
[バグダッド 22日 ロイター] - イラクとトルコの石油相は22日、トルコの首都アンカラで会談し、イラク北部のクルド人自治区からトルコのジェイハン港への石油輸送の再開について協議したが、即時再開の合意には至らず、今後さらに会談を行うことになった。事情に詳しいエネルギー関係者2人が明らかにした。
参照元:ロイター


>ある石油省筋は、争点が多いため早期に合意に至るのは容易ではないと述べた

当初は早期の再開に楽観的な感じだったのに、どうしてこんな長引いてしまったのでしょうか?

関連記事

イラク、国内北部からの石油パイプライン再開をトルコに要請
参照元:ロイター

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは90円でした。

「スワップの推移」
月 30円
火 30円
水 90円(3日分)
木 ?円
金 ?円(2日分)

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!