記事一覧

FRB議長 さらなる利上げを示唆

最終日は表題の件もあり、再びドルが強めの展開に。
ドル円は146円台でフィニッシュ。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2023_08_26.jpg

リラはストレート、クロスともに売られて終了。

前日の上昇分がじわりと削られています。

FRB議長の発言が材料視され、ドルは底堅い感じに推移。

FRB議長 さらなる利上げを示唆


適切なら「利上げの用意」、インフレ依然高すぎる=米FRB議長
[ジャクソンホール(米ワイオミング州) 25日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は25日、インフレを確実に抑制するために一段の利上げが必要となる可能性があるという認識を示した。
参照元:ロイター


>今年の金融政策とインフレ鈍化の進展に満足しているようだが、状況を注視し、 なおやるべきことがあるという考えを堅持しているようだ

進展に満足の部分が、まだもう少し足りないのでしょうね。

年末にかけての指標結果次第では、もう一段の利上げがありそうです。

トルコ 中銀会合の詳細


トルコ中銀、予想上回る7.5ポイント引き上げ―今後も段階的利上げを示唆
トルコ中央銀行は24日の金融政策決定会合で、インフレを抑制するため、主要政策金利である1週間物レポ金利を7.50ポイント引き上げ25.00%とすることを決めた。市場の予想は2.50ポイントの小幅利上げだったため、サプライズとなった。
参照元:ウエルスアドバイザー株式会社


>21年末に導入された、リラ建ての「為替保護預金(KKM)」制度(預金を外貨換算した際、目減りした損失を補填)を廃止

このような市場原理を無視した施策は、どんどん廃止していってほしいですね。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは60円でした。

「スワップの推移」
月 30円
火 30円
水 90円(3日分)
木 30円
金 60円(2日分)

合計:240円

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!