記事一覧

ドルの上下動が激しかったです トルコリラ運用の週間まとめ

先週もドルの動きが激しかったです。
リラはメジャー通貨の動きに合わせて、右往左往しているだけで終わってしまった感じ。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2023_09_03.jpg

ドル円に連動した上下動が続きましたが、ほぼ往って来いで終了。

相変わらず、メジャー通貨の動きが激しい一週間でした。

今週は月曜日にインフレ率(トルコ)の発表があります。

経済関係の強化が進むトルコとサウジアラビア


トルコとサウジアラビアの経済関係強化には投資家の信頼回復が重要だ
トルコとサウジアラビアの関係はその性質上、一面的に語ることはできない。しかし両国が新時代を形成する上で、経済的な考慮が主要な要因のひとつであることは間違いない。ハイレベル協議から協定の締結に至るまで、両国政府は経済関係を強化し、最近の和解をより持続可能な軌道に乗せるための堅実な取り組みを行っていることが明らかになっている。しかしながら、こうした両国の協定や合意の重要性を理解するためには、トルコと王国の両国が経済関係強化への道を歩む上での課題と機会に目を向けることが極めて重要である。
参照元:ARAB NEWS


エルドアン大統領が過去に起こした数々の所業を思い起こすと、投資家の信頼を回復するのは、そう簡単なことではないような・・・

トルコリラ運用の週間まとめ 2023年8月第5週


運用状況は横ばい。

トルコリラ運用 2023年の成績

一週間で増加したスワップ
7,761円(付与6日分)


付与日数が少ないこともあり、週給は減少。
付与水準も、やや低下していました。
先々週の週給は12,000円(付与8日分)。

買値平均(実質)
21.576


下落幅の推移
先々週:0.024
先週:0.016

付与日数が少ないので下落幅は冴えない感じに。

実行レバレッジ
0.96(前週は0.97)

有効比率
1,880.28%(前週は1,888.44%)

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

ドル安が加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/03
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/03
米国 利上げサイクルの終了の可能性 2023/12/02
S&P トルコの格付け見通しを上方修正 2023/12/01
英国民の半数以上がEUへの再加盟を支持 2023/11/30

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!