記事一覧

JPモルガン トルコの利上げ予想を2倍に引き上げ

今日もメジャー通貨主導の流れは変わらず。
要人発言なども出ており、ドル円相場は朝から荒れ気味となっています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2023_09_08.jpg

要人発言などもあり、全体的にざわざわした感じ。

方向感なくフラフラとしています。

過度な変動にはあらゆる選択肢排除せず適切に対応-鈴木財務相
参照元:ブルームバーグ

「今日の重要指標」
15:00 ドイツ 8月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)
15:00 ドイツ 8月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)
21:30 カナダ 8月新規雇用者数
21:30 カナダ 8月失業率
25:00 ロシア 4-6月期実質国内総生産(GDP、改定値)(前年比)


JPモルガン トルコの利上げ予想を2倍に引き上げ


今後数カ月のトルコ利上げ予想、2倍に引き上げ=JPモルガン
[ロンドン 7日 ロイター] - JPモルガンは7日、今後数カ月間のトルコの金利予想を引き上げ、財政支出計画とインフレ加速により、今後2回の中銀政策決定会合で合わせて10%ポイントの利上げが行われるとの見通しを示した。
参照元:ロイター


>また、政策金利の今年末時点の予想を現在の35%から、来年末時点の予想も45%からそれぞれ「引き上げるリスク」があるとした

悪政のツケが、どんどん膨れ上がってきました。

制御のできないインフレほど怖いものはないです。

関連記事

サウジとロシアの減産延長、原油は来年107ドルのリスクも=ゴールドマン
参照元:ロイター

7月実質賃金2.5%減 16カ月連続マイナス、下落率拡大
参照元:日本経済新聞

トルコ インフレ予測を大幅に引き上げ


トルコリラの焦点「エルドアン大統領が利上げを肯定! 市場は宗旨替えに半信半疑?」FX予想
トルコ政府は6日、経済予測を大幅に修正した。今年2023年のインフレ予測を65%とし、従来の24.9%から大きく引き上げた。来年24年の予測も13.8%から33%へと修正。経済成長予測は今年4.4%、来年4%(従来5%、5.5%)に引き下げた。
参照元:外為どっとコム


>実質金利が依然として大幅なマイナスの状態にある点もリラの上値を抑えたと見られる

まあそうなのですけど、今の状況でプラスにしても、すでに時遅しのような・・・

関連記事

【市況】超インフレ加速のアルゼンチン【フィスコ・コラム】
参照元:株探

トルコも景気の状況を注視しながらの綱渡り状態が続きそう。

綱から落ちたら(マイナス成長)、アルゼンチンコースまっしぐらになる可能性も・・・

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは28円でした。

「スワップの推移」
月 30円
火 30円
水 84円(3日分)
木 28円
金 ?円

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!