記事一覧

トルコ中銀 マクロプルーデンスの枠組みを簡素化

最終日はドルの勢いが低下。
ドル円もドル売りの影響を受けて149円台でフィニッシュ。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2023_10_28.jpg

ドルが弱くなっていますが、リラにはほぼ影響なし。

ストレート、クロスともに弱い展開は変わらず。

NY外為市場=ドル下落、月末のリバランスで
参照元:ロイター

ドルの気まぐれな動きに他通貨は翻弄されまくりな感じ。

トルコ中銀 マクロプルーデンスの枠組みを簡素化


トルコ中銀、マクロプルーデンス政策を簡素化
[イスタンブール 27日 ロイター] - トルコ中央銀行は27日、金融システムの安定に向けたマクロプルーデンスの枠組みを簡素化し、リラ預金の比率を高めるために新たな措置を講じると発表した。
参照元:ロイター


>個人のリラ預金比率の月間の上昇率目標は2.5%から3.5%に引き上げた

いくら規制を緩めても、リラの信用が戻らないことにはって感じでしょうか。

エルドアン大統領の一言で、すべてがぶち壊しになることを市場は何度も見てきていますから、いくら今度は大丈夫ですよと言われても、はいそうですかと簡単に信用することは難しいと思います。

正常化のシグナルを送り続けているのに、なぜリラ相場の反応がこれほど薄いのだと、中銀に焦りの感情が芽生え始めている可能性も。

ここ最近は外貨準備高も伸び悩み始めている状況で、横ばい状態が続いています。

トルコ政府 2024年中に仮想通貨規制を最終決定か


トルコ政府 2024年に仮想通貨の規制枠組みを整える計画
今年10月25日にトルコの官報で公表された2024年トルコ大統領年次計画によれば、2024年中にトルコにおける仮想通貨規制を最終決定することを目指している。
参照元:コインテレグラフジャパン


>エルドアン大統領は、何度もデジタルリラプロジェクトを支持してきた

リラ相場の現状を見る限り、より信用が重要になりそうなデジタル通貨の運用を、トルコ政府ができるとは思えないのですが・・・

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは28円でした。

「スワップの推移」
月 28円
火 28円
水 84円(3日分)
木 28円
金 28円

合計:196円

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!