レザ・ザラブ問題の裁判が始まります トルコはアメリカの経済制裁の対象国となってしまうのか?
- 2017/12/04
- 13:14
今週のトルコリラも順調なスタートですね、今のところは静かにヨコヨコしています。
ただ、今週は例のレザ・ザラブ氏の裁判も始まりますし、今日はインフレ率の発表もありますからねぇ・・・
まあ、大きくずるっとくるようなら、何か悪い材料が出てしまったってことなんでしょう。
欧州時間以降の動きには注意ですね。

先週のクローズ時からあまり変化はないですね。
若干ですけど、円安傾向に支援されている感じでしょうか。
インフレ率の発表がある夕方以降の方がなにかしら動きがあるかもしれません。
この通貨安ですから、指標自体にはそれほど改善はないと思いますが、それよりも中銀からの声明に注目ですね。
インフレに対してなにかしらの発表があればよいのですが。
自転車操業のトルコにとって、海外からの直接投資がストップしてしまったら大打撃でしょうね。
エルドアン大統領も結果如何によっては、自身の権威が大暴落しそうな裁判だけに、心中穏やかではいられないでしょう。
12/4(月) 16:00 (トルコ) 11月消費者物価指数 (前月比)
12/4(月) 16:00 (トルコ) 11月消費者物価指数 (前年比)
12/5(火) 12:30 (豪) RBAキャッシュターゲット
12/6(水) 24:00 (加) 加中銀政策金利発表
12/7(木) 22:30 (米) 新規失業保険申請件数
12/8(金) 22:30 (米) 11月非農業部門雇用者数
12/8(金) 22:30 (米) 11月失業率
他にももろもろありますけど、このあたりが大きく動きそう。
取り分けトルコにとったら、今日のインフレ率ですね。
はたして、中銀の声明はあるのでしょうか?
今週も粘ってくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ただ、今週は例のレザ・ザラブ氏の裁判も始まりますし、今日はインフレ率の発表もありますからねぇ・・・
まあ、大きくずるっとくるようなら、何か悪い材料が出てしまったってことなんでしょう。
欧州時間以降の動きには注意ですね。
トルコリラ円のチャート TRY/JPY(日足)

先週のクローズ時からあまり変化はないですね。
若干ですけど、円安傾向に支援されている感じでしょうか。
インフレ率の発表がある夕方以降の方がなにかしら動きがあるかもしれません。
この通貨安ですから、指標自体にはそれほど改善はないと思いますが、それよりも中銀からの声明に注目ですね。
インフレに対してなにかしらの発表があればよいのですが。
トルコはアメリカからの経済制裁を受けてしまうのか?
アングル:海外資金頼みのトルコに暗雲、米制裁違反疑惑で
[ロンドン/イスタンブール 29日 ロイター] - トルコの銀行は2000年の金融危機以降、自己資本の充実に取り組み、経営が新興市場で最も優良と称賛を浴びてきた。しかしトルコ人実業家による米国の対イラン制裁違反に銀行が関与した疑いが浮上したことで、銀行の海外での資金調達に支障が生じる恐れが出てきた。
参照元:ロイター
自転車操業のトルコにとって、海外からの直接投資がストップしてしまったら大打撃でしょうね。
エルドアン大統領も結果如何によっては、自身の権威が大暴落しそうな裁判だけに、心中穏やかではいられないでしょう。
今週の重要指標
12/4(月) 16:00 (トルコ) 11月消費者物価指数 (前月比)
12/4(月) 16:00 (トルコ) 11月消費者物価指数 (前年比)
12/5(火) 12:30 (豪) RBAキャッシュターゲット
12/6(水) 24:00 (加) 加中銀政策金利発表
12/7(木) 22:30 (米) 新規失業保険申請件数
12/8(金) 22:30 (米) 11月非農業部門雇用者数
12/8(金) 22:30 (米) 11月失業率
他にももろもろありますけど、このあたりが大きく動きそう。
取り分けトルコにとったら、今日のインフレ率ですね。
はたして、中銀の声明はあるのでしょうか?
今週も粘ってくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告