記事一覧

トルコリラにドル安の追い風は吹かず

今日もドル全面安の状況が続いています。
ドル円相場もドル安の追い風を受けて、147円台まで円安が修正されてきました。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2023_11_21.jpg

リラはストレート、クロスともに売りが加速。

特に対ユーロの状況が酷いです。

いったい、どこまで売られてしまうのでしょうか・・・

NY市場サマリー(20日)株上昇、ドル指数2か月半ぶり安値、利回り低下
参照元:ロイター

ドル売り優勢の流れが継続中。

「今日の重要指標」
22:30 カナダ 10月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 カナダ 10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
24:00 アメリカ 10月中古住宅販売件数(年率換算件数)
24:00 アメリカ 10月中古住宅販売件数(前月比)
25:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
28:00 アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨


トルコリラにドル安の追い風は吹かず


FX「リラの脆さ変わらず。政府・中銀は政策正当性を強調するが」トルコリラ見通し
再び下落し、週間、月間、年間でそれぞれ最弱通貨となった。米10月CPI低下によるドル安の流れには乗ることが出来ず低迷が続く。少し良い材料が出てきたが、その持続性が焦点となる。
参照元:外為どっとコム


>シムシェク財務大臣は、政府はインフレと経常赤字の恒久的な減少に向けて必要なことは何でもし続けると述べた

もう、この言葉を信じて、トルコ経済に改善の兆しが見えてくることを、辛抱強く待つしかありません。

>ほとんどのエコノミストは、政策金利をさらに2.5%引き上げて37.5%にすると予想している

予想通りなら、いつものように、市場は無反応で通過でしょうか。

エルドアン大統領 ガザ復興の支援を約束


トルコ、ガザ停戦実現なら復興支援 インフラ・学校など=大統領
[イスタンブール 18日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は、パレスチナ自治区ガザで停戦が実現した場合、トルコは破壊されたインフラや病院、学校の復興に尽力するとの方針を示した。トルコのメディアが18日、大統領の発言として伝えた。
参照元:ロイター


停戦から終戦に至れば、トルコのみならず世界中の国々から、支援の手が差し伸べられると思います。

早く不毛な戦争を終わりにして、議論する機会を設けてほしいですね。

関連記事

ガザ避難民約200人、トルコに到着へ 国内で治療
参照元:ロイター

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは66円でした。

「スワップの推移」
月 66円(2日分)
火 ?円(3日分)
水 付与なし
木 ?円
金 ?円

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!