記事一覧

トルコリラ円は29円に到達! 米税制改革法案の上院可決を受けてリスクオンが加速

今日のトルコリラも好調ですね、昨日のインフレ率は相変わらずの結果でしたが、米税制改革法案の上院可決によるリスクオンムード拡大に乗じて、なんと29円台にまで上値を伸ばしています。

あと気がかりなレザ・ザラブ氏の裁判ですが、今のところ新しい情報は目につきません。
これまでの記事から読み取ると、あまりよい裁判結果は得られなさそうなので注意が必要でしょう。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2017_12_05.jpg

円売りの援護もありますが、久しぶりにドルとユーロに対してもトルコリラが買われています。
中銀の姿勢も変わりそうですし、これで裁判さえなければ・・・

トルコ経済指標 インフレ率の結果


昨日発表されたインフレ率の結果ですが、予想よりも弱い結果となりました。

(トルコ) 11月消費者物価指数 (前月比)
前回+2.08% 予想+1.10% 結果+1.49%

(トルコ) 11月消費者物価指数 (前年比)
前回+11.90% 予想+12.50% 結果+12.98%


期待していた政府や中銀の声明はありませんでしたね。
来週の中銀会合でのサプライズを狙っているのでしょうか?

エルドアン大統領がレザ・ザラブ氏の裁判を牽制


トルコ大統領、資産の国外移転は「反逆」 イラン制裁違反めぐる米裁判と関連か
【12月4日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は3日、トルコ東部ムシュ(Mus)で行った演説で、実業家が国外に資産を移転させることは「反逆」だと非難し、自身の政権がこうした行為を終わらせると述べた。
演説の中で実業家の具体的な名前は挙げられなかったが、トルコ検察は1日、対イラン制裁逃れに加担したとして2016年3月に米国で逮捕・起訴されたイラン出身でトルコとの二重国籍を持つ金取引業者のレザ・ザラブ(Reza Zarrab)被告とその娘ら計23人の資産を差し押さえると発表していた。半国営のアナトリア(Anadolu)通信によると検察は捜査の一環だとしている。
参照元:AFPBB News


自らの進退が危ういのを察知しているのでしょうか、エルドアン大統領がトカゲのしっぽ切りを始めたようです。
あるいはアメリカと何か取引でもしたのか?

まあ、大統領の進退のみで決着がつけば儲けものでしょうけど、トルコが経済制裁を受けるような結末になると厳しいでしょうね。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは85円でした。

先週は80円ギリギリでの推移でしたけど、だいぶ戻ってきてくれましたね。
今週は良いスタートがきれました!

裁判の動向が気になりますが、このあたりでウロウロしてくれると助かります。
なんとか粘ってくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

No title

おはようございます。
29円台に戻ってくれて、
明るい気持ちになりました。
(右往左往と自分が情けない)
この様な状況のなか、複利運用ができる
精神力が羨ましいです。

Re: No title

「トルコリラ若葉マーク」さん、こんにちは。

> おはようございます。
> 29円台に戻ってくれて、
> 明るい気持ちになりました。
> (右往左往と自分が情けない)
今週のトルコリラは思いのほか元気ですね。
まあでも気まぐれな動きをする通貨なので、つかず離れずぐらいに接しているのがよいのかもしれません^^

> この様な状況のなか、複利運用ができる
> 精神力が羨ましいです。
複利運用とは言っても、ほぼレバ1の範囲なので、それほど精神力は必要ないかも^^
まだあと二回、買い増しのスケジュールが残っていますけど、今年はヨコヨコ期間が長くてなかなか良い年でした。
上半期にとったポジションはだいたいプラテンしてますね。

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

「UBS」が「クレディ・スイス」を買収することで合意 2023/03/20
リスクオフムードが高まる トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/19
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/19
トルコがフィンランドのNATO加盟を容認 2023/03/18
トルコ 被災地で大雨 仮設住宅が流される 2023/03/17

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!