陽線連発の一週間で含み損が減少 トルコリラ運用の週間まとめ
- 2017/12/24
- 12:35
トルコリラにしては珍しく好調な一週間でした。
前週から数えるとなんと陽線は六連発となります、今年も最終版ですけど猛烈な追い上げを見せてくれていますね。
運用の上でも今年の目標値は達成できましたし、あとは大晦日をのんびりと待つだけです^^
黒いラインは窓の上限です

なんかすごい上昇しているように感じますけど、まだ29円台なのが悲しいところ。
30円を上抜けてくるようだと窓閉めが意識されてくるかもしれません、今年中はもう無理そうです。
トルコ中銀がインフレターゲットを5%に定めていましたけど、来年こそはそうなる未来を見てみたいものですねぇ。
インフレ5%以下で35円~40円の間で推移してくれるようならもう万々歳です。
まあ5%は無理としても、せめて一桁台までは早期に実現してほしい・・・
亀の歩みのようなスローペース運用ですけど、12月も第4週目まで終わってしまいました。
今年も残すはあと一週のみ!
はたして今年はどのあたりの含み損でフィニッシュするのでしょうか。
トルコリラ運用 2017年の成績
一週間で増加したスワップ
18,867円
ちょっとスワップとレートのバランスが崩れてきました、この一週間の買い増しペースはレバ1.22倍と前週の1.19倍から少し増加。
まだ許容範囲とは言え、大きく崩れていくようなら買い増しペースを修正したいと思います。
いまのところはまだ現状(9日に1回)で大丈夫ですね。
買値平均(実質)
34.967円
ようやく35円台を脱出できました、35円台の滞在は13週間でピリオド。
次は33円台への突入が目標となります。
このペースならまた13週間程度はかかると思うので、順調に推移していれば目標を達成できるのは来年3月の上旬あたりでしょうかね。
とりあえず今年はほぼ終わったので、「年金+α計画」の完成まではあと5年(買い増し2年、放置3年)。
スワップのみのレート下落だけでも、あと15円程度はいけるでしょう。
相殺ポジも含めれば、実質レートの10円台は余裕だと思います。
今週はなんの計画もなし、眺めるのみ。
たぶん動かないとは思いますけど、突発的なニュースには注意したいと思います。
25日(月)の「外為どっとこむ」は、午後3時までで営業終了ですね。
今日はクリスマスイブですけど、先週にディズニーシーとランドを梯子してきたせいか、もうすっかりクリスマスは終った感のほうが強いですね。
浦安は寒かった (。>ω<。)ノ
前週から数えるとなんと陽線は六連発となります、今年も最終版ですけど猛烈な追い上げを見せてくれていますね。
運用の上でも今年の目標値は達成できましたし、あとは大晦日をのんびりと待つだけです^^
トルコリラ円のチャート TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限です

なんかすごい上昇しているように感じますけど、まだ29円台なのが悲しいところ。
30円を上抜けてくるようだと窓閉めが意識されてくるかもしれません、今年中はもう無理そうです。
トルコ中銀がインフレターゲットを5%に定めていましたけど、来年こそはそうなる未来を見てみたいものですねぇ。
インフレ5%以下で35円~40円の間で推移してくれるようならもう万々歳です。
まあ5%は無理としても、せめて一桁台までは早期に実現してほしい・・・
トルコリラ運用の週間まとめ 12月第4週
亀の歩みのようなスローペース運用ですけど、12月も第4週目まで終わってしまいました。
今年も残すはあと一週のみ!
はたして今年はどのあたりの含み損でフィニッシュするのでしょうか。
トルコリラ運用 2017年の成績
一週間で増加したスワップ
18,867円
ちょっとスワップとレートのバランスが崩れてきました、この一週間の買い増しペースはレバ1.22倍と前週の1.19倍から少し増加。
まだ許容範囲とは言え、大きく崩れていくようなら買い増しペースを修正したいと思います。
いまのところはまだ現状(9日に1回)で大丈夫ですね。
買値平均(実質)
34.967円
ようやく35円台を脱出できました、35円台の滞在は13週間でピリオド。
次は33円台への突入が目標となります。
このペースならまた13週間程度はかかると思うので、順調に推移していれば目標を達成できるのは来年3月の上旬あたりでしょうかね。
とりあえず今年はほぼ終わったので、「年金+α計画」の完成まではあと5年(買い増し2年、放置3年)。
スワップのみのレート下落だけでも、あと15円程度はいけるでしょう。
相殺ポジも含めれば、実質レートの10円台は余裕だと思います。
トルコリラ運用 今週の予定
今週はなんの計画もなし、眺めるのみ。
たぶん動かないとは思いますけど、突発的なニュースには注意したいと思います。
25日(月)の「外為どっとこむ」は、午後3時までで営業終了ですね。
今日はクリスマスイブですけど、先週にディズニーシーとランドを梯子してきたせいか、もうすっかりクリスマスは終った感のほうが強いですね。
浦安は寒かった (。>ω<。)ノ
![]() |
![]() |
広告