すごい一週間になりました、フランス大統領選挙の影響は凄かったですね~
まさかこれほどのリスクオン相場になるとは!トルコリラがこれほど買われたのは久しぶりです!
でもこれだけ買われると、下方向への修正も入りやすいでしょう。
今週は特にゴールデンウィーク中なので、薄商いの急変動には注意が必要ですね。
ただ、政策金利発表でインフレ悪化に対しての強い声明が出されたので、一方的なリラ売りは止まると思います。
金利差が開く方向への声明なので、年内は悪くてもヨコヨコでしょう。
ちょっと古い記事ですが。
歴史的最安値、トルコリラ円相場は今が絶好の買い場か
FX(外国為替証拠金取引)トレーダーに人気の高金利通貨のひとつが、トルコリラ。高い政策金利(8%)の反面、長期チャートを見ると下落基調が続いており、投資判断が難しい局面が続いている。今後のトルコリラ相場はどうなるのか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんは、次のように分析している。
参照元:マネーポスト
ぜひ表題のように買い場になってくれればと思いますね (´ω`人)
成績を更新しときました。
今週も買い増しはゼロなので、動いている数字は、スワップと評価損益だけです。
含み損が劇的に減ったのは嬉しい!
2017年の成績一週間で増加したスワップ
16,807円ちょっと増えました、週を通してスワップが80円台で推移してくれたおかげですね。
前回のスワップは、16,511円。
四月が終了したので、週ごとのスワップをまとめときます。
二週目:17,130円
三週目:16,865円
四週目:16,511円
五週目:16,807円
合計:67,313円二週目に買い増しを二回行っているのですが、下げ相場の開始にバッティングしてしまい、三週目以降の週間スワップは減少傾向をたどるという皮肉な結果に。
五月もどこかで二回の買い増しを行うつもりです。
窓を埋めて再上昇してくれるような展開なら、迷わずエントリーもできて美味しいのですけど ( ^ω^ )