米国とトルコのビザ相互停止問題が解決!
- 2017/12/29
- 12:15
昨夜はビックリしましたね~
なんとグズグズしていた米国とトルコのビザ問題が一気に解決してしまいました。
今年の相場の最終日に、まさかこんな大きなサプライズがあるとは!

昨日はサプライズの一報があり、弱めの動きから一気に形勢は逆転。
対ドル、ユーロともにリラが買われる結果となりました。
もう少し円売りが進んでくれれば30円にも届きそうなレベルですけど、このあたりが合成通貨の痛いところですね。
あちらがたてばこちらがたたずの状態になっちゃってます。
一部再開したあとはさっぱり続報も途切れていたので、どうなっているのかと思っていましたが、まさか年内中にこのような形で一気に解決するとは思ってもいませんでした。
まだ双方の意見には少し食い違いがあるようですが、ビザ業務が完全に再開されたことは喜ばしいことです。
懸案事項を一つ消化したリラが、来年はどのような動きを見せてくれるのでしょう ^^
トルコへの投資ですが、昨年度はアジア諸国の中で日本が最大だったようですね。
ビザ問題も一段落つきましたし、EUとの関係改善も進めばリラがじわじわと強さを取り戻していくような気がします。
もしかしたら来年のリラは期待できるのか?
昨日のスワップは80円でした。
連日1円づつ上昇を続けていたのですが、一気に元通りです。
今日はサプライズがあったので、80円台は大丈夫だと思うのですが、はたして・・・
ついに今年の最終日だ、最後まで粘りきってくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪
なんとグズグズしていた米国とトルコのビザ問題が一気に解決してしまいました。
今年の相場の最終日に、まさかこんな大きなサプライズがあるとは!
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

昨日はサプライズの一報があり、弱めの動きから一気に形勢は逆転。
対ドル、ユーロともにリラが買われる結果となりました。
もう少し円売りが進んでくれれば30円にも届きそうなレベルですけど、このあたりが合成通貨の痛いところですね。
あちらがたてばこちらがたたずの状態になっちゃってます。
ビザ問題が解決 米国とトルコの関係改善を期待!
米・トルコ、ビザ発給を完全再開 対立収束も亀裂残る
【12月29日 AFP】米国とトルコは28日、互いの国民に対する査証(ビザ)の発給業務を約3か月ぶりに完全再開すると発表した。
両国は、在イスタンブール米総領事館の職員がトルコ当局に拘束され、スパイ活動とトルコ政府の転覆を計った罪で正式に訴追されたことをきっかけに、互いにビザ発給を停止。在トルコ米大使館は、トルコ側の措置は「全くメリットがない」ものだと非難していた。
参照元:AFPBB News
一部再開したあとはさっぱり続報も途切れていたので、どうなっているのかと思っていましたが、まさか年内中にこのような形で一気に解決するとは思ってもいませんでした。
まだ双方の意見には少し食い違いがあるようですが、ビザ業務が完全に再開されたことは喜ばしいことです。
懸案事項を一つ消化したリラが、来年はどのような動きを見せてくれるのでしょう ^^
日本とトルコの経済連携も加速中
アナトリア通信(トルコ)による河野外務大臣インタビュー
アンカラ,アナトリア通信(Nazli Yuzbasioglu記者)-河野太郎日本国外相は,チャヴシュオール外相の招待で12月28日にトルコを公式訪問する。河野外相は,訪問の議題やトルコ・日本関係について,アナトリア通信記者に語った。
日本国外務大臣としてトルコを初めて訪問する河野大臣は,「トルコ国民の皆様,メルハバ(こんにちは)。地域の大国であり,また長年にわたる重要な親日国であるトルコを外務大臣として訪問でき,大変嬉しく思う。」と述べた。
参照元:外務省
トルコへの投資ですが、昨年度はアジア諸国の中で日本が最大だったようですね。
ビザ問題も一段落つきましたし、EUとの関係改善も進めばリラがじわじわと強さを取り戻していくような気がします。
もしかしたら来年のリラは期待できるのか?
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは80円でした。
連日1円づつ上昇を続けていたのですが、一気に元通りです。
今日はサプライズがあったので、80円台は大丈夫だと思うのですが、はたして・・・
ついに今年の最終日だ、最後まで粘りきってくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告