記事一覧

対米関係の緊張化は必至か イラン制裁逃れ幇助 トルコのマネーロンダリング問題に進展あり

昨日も安定した動きを見せてくれたリラ円ですけど、ここにきて再び心配の種のアレについての続報が入ってきてしまいました。
まあ、当初から有罪は免れられないだろうなとは思っていましたが、遂にこの時が来てしまったかって感じですね。
トルコへの経済制裁まで発展してしまうよう事態だけは、ぜひとも回避していただきたいところです。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_01_06.jpg

対ドル、ユーロともリラが強さを増しています。
リラにしては気持ち悪いぐらいの強さでした。
まさかマネーロンダリング問題にかこつけて、高くつり上げてから売る勢力が暗躍しているのではないでしょうね・・・

トルコの銀行家に有罪評決 米国の対イラン制裁に違反


トルコ人バンカーに有罪評決、イランの制裁逃れをほう助-米連邦地裁
イランによる米国の金融制裁逃れを手助けしたとして起訴されたトルコ人バンカーに対し、マンハッタンのニューヨーク南部地区連邦地裁の陪審は3日、有罪評決を下した。トルコと米国との緊張が高まる可能性がある。
トルコ国有のハルク銀行でインターナショナルバンキングの責任者だったメフメト・ハカン・アッティラ被告は、連邦地裁での1カ月にわたる審理を経て、共謀と銀行詐欺で有罪と認定された。量刑は4月11日に言い渡される。
参照元:ブルームバーグ


この報道が4日にでていたので、週末にかけてリラのイケイケは収束していくと思ってたのですけどね。
まさか週末までこれだけ好調が続くとは。

なにわともあれ、次はトルコへの制裁のあるなしに注目が集まるでしょう。
トルコリラ相場は良い雰囲気が続いているので、穏便に事が済んでくれると良いのですが。
でも、去年もこの二週目から壮絶な下落が始まってるんですよね・・・

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは三日分が付与されて258円でした。
一日当たりにすると86円ですね。

今週は新年一発目のみ71円でしたけど、翌日からはずっと86円でフィニッシュ。
なかなか良い付与レベルだったのではないでしょうか。
80円台の半ばなら大満足ですね。

来週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

No title

遠いとおもっていた30円台をアッサリ突破しましたね。
おかげさまでプラ転しました。
28円前半から始めた人達は笑いが止まらないでしょうね。今年も安定してヨコヨコして欲しいですね。

Re: No title

「いつかは上がる。と思う。」さん、こんにちは。

> 遠いとおもっていた30円台をアッサリ突破しましたね。
> おかげさまでプラ転しました。
> 28円前半から始めた人達は笑いが止まらないでしょうね。今年も安定してヨコヨコして欲しいですね。
プラテンおめでとうございます、リラにしてはホント好調な一週間でしたね^^

ヨコヨコは理想ですが、このインフレ具合ですから今年も苦戦するのは覚悟してます。
今年も山あり谷ありだと思いますが頑張っていきましょう!

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

トルコリラの弱い展開は最後まで変わらず 2023/06/10
エルドアン大統領 中銀総裁にエルカン氏を任命 2023/06/09
トルコリラが急落 最安値を更新 2023/06/08
トルコの経済政策 方向転換への期待が高まる 2023/06/07
トルコ 中銀総裁も交代か? 2023/06/06

人気記事

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!