政府機関閉鎖懸念でドルは弱い動きが続く
- 2018/01/20
- 08:44
昨日のトルコリラは終始弱い動きをしていましたね、ドルがこれだけ弱いのにほとんど恩恵に預かれていません。
期待していた年始の位置までの往って来いはならずでした。

ドル円やユーロドルを観ればドルの弱さは一目瞭然なんですけど、対リラではぜんぜん弱さ感じないチャートになってます。
政府機関閉鎖懸念によりややリスクオフの流れになっているのもリラにとっては厳しい流れか。
リラはシリア国境付近での緊張状態がどうにかならないと、浮上するのは難しいでしょうね。
しばらく弱い動きが続きそうです。
昨日は三日分が付与されて267円でした。
一日当たりにすると89円です!
最終日も上々の付与レベルでフィニッシュできました。
外為どっとコムはメンテナンス中なので、まだ累計スワップは確認していません。
今週は週給2万円を突破するのではないでしょうか、明日の成績更新が楽しみです( ^ω^ )
期待していた年始の位置までの往って来いはならずでした。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ドル円やユーロドルを観ればドルの弱さは一目瞭然なんですけど、対リラではぜんぜん弱さ感じないチャートになってます。
政府機関閉鎖懸念によりややリスクオフの流れになっているのもリラにとっては厳しい流れか。
政府機関閉鎖の影響は軽微とも言われていますが
ドルが5週連続で下落、2015年以降で最長 政府閉鎖不安で=NY外為
[ニューヨーク 19日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが主要通貨バスケットに対し5週連続で値下がりし、下落期間は2015年5月以来の長さとなった。
米政府機関閉鎖の可能性を巡る懸念がドルを圧迫した。
上院民主党トップのシューマー院内総務はこの日、トランプ大統領と会談し、閉鎖回避に向けた打開策を探った。シューマー氏は一定の前進があったものの、複数の項目でなお合意に至っていないことをほのめかした。
参照元:ロイター
リラはシリア国境付近での緊張状態がどうにかならないと、浮上するのは難しいでしょうね。
しばらく弱い動きが続きそうです。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日は三日分が付与されて267円でした。
一日当たりにすると89円です!
最終日も上々の付与レベルでフィニッシュできました。
外為どっとコムはメンテナンス中なので、まだ累計スワップは確認していません。
今週は週給2万円を突破するのではないでしょうか、明日の成績更新が楽しみです( ^ω^ )
![]() |
![]() |
広告