株価も為替も大荒れの一週間 リラ円は今年の最安値を更新
- 2018/02/11
- 13:32
株価も為替も、大荒れでしたね~
前週は良い雰囲気で終わっていたので、まさかこんな急に市場のボラティリティーが高まる一週間になるとは思いませんでした。
リラ円も簡単に荒波にのまれ今年の最安値を更新しています。
黒ラインは窓の上限
赤の破線は今年の始値
青の破線は今年の高値と安値

今年の最安値が二番底になってくれるようなら面白い展開を期待できそうですが、現状の市場の雰囲気だとそうならない確率の方が高そうですね。
※一番底は去年の11/29(28.006)
まあでも、こうも総リスクオフの流れの中で、リラだけは抗ってくれというのも無理な話でしょう。
市場の雰囲気が良い方向に回復するのをじっと待つしかないですね。
それでも先週は下髭の長い陽線でフィニッシュしているので、相場の反転に一縷の望みをかけて見守りたいと思います。
やや上髭が長いのがきになりますが
リラ円が29円台から28円台半ばまで下落したことにより含み損は増加。
今週も円の買戻しがどこまで進むかでしょうね、108.3(ドル円)あたりを下抜けるようだとリラ円も苦戦しそう。
トルコリラ運用 2018年の成績
一週間で増加したスワップ
19,670円
やはり今週は2万円を割ってきてしまいました。
まあ、28円台の滞在が長くなっていましたから、これは当然の結果でしょう。
でも買い増しのレバレッジにはほぼ影響なし。
スワップの付与レベルも下がっていますが、同様にレートも下がっているため。
先週の終値のレートで計算
28433円÷19,670円=1.445(買い増しレバ)
全体のレバレッジも1.04と変化なし。
買値平均(実質)
34.443円
今週の下落幅はこのような感じに。
皮算用:0.07
今週:0.078
スワップの減少により、買値平均の下落幅にはやや影響が出ました。
前週(0.08)より、若干ですが下げ幅が小さくなってますね。
でも運用上はほぼ皮算用通りに進んでます。
このペースなら3月の半ばあたりには33円台に突入していることでしょう。
今週も火曜日(2/13)に買い増しを行います。
現状だと29円台への復帰は厳しそうですね、また28円台でのエントリーになりそうな予感。
2月も狭いレンジでのヨコヨコを期待していたのですが、いきなりの大荒れ相場となってしまいました。
今週のリラも苦戦しそうな気がしますが、いつもと同様にマイペースにばらまいていきたいと思います ( ^ω^ )
前週は良い雰囲気で終わっていたので、まさかこんな急に市場のボラティリティーが高まる一週間になるとは思いませんでした。
リラ円も簡単に荒波にのまれ今年の最安値を更新しています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒ラインは窓の上限
赤の破線は今年の始値
青の破線は今年の高値と安値

今年の最安値が二番底になってくれるようなら面白い展開を期待できそうですが、現状の市場の雰囲気だとそうならない確率の方が高そうですね。
※一番底は去年の11/29(28.006)
まあでも、こうも総リスクオフの流れの中で、リラだけは抗ってくれというのも無理な話でしょう。
市場の雰囲気が良い方向に回復するのをじっと待つしかないですね。
それでも先週は下髭の長い陽線でフィニッシュしているので、相場の反転に一縷の望みをかけて見守りたいと思います。
やや上髭が長いのがきになりますが
トルコリラ運用の週間まとめ 2018年2月第2週
リラ円が29円台から28円台半ばまで下落したことにより含み損は増加。
今週も円の買戻しがどこまで進むかでしょうね、108.3(ドル円)あたりを下抜けるようだとリラ円も苦戦しそう。
トルコリラ運用 2018年の成績
一週間で増加したスワップ
19,670円
やはり今週は2万円を割ってきてしまいました。
まあ、28円台の滞在が長くなっていましたから、これは当然の結果でしょう。
でも買い増しのレバレッジにはほぼ影響なし。
スワップの付与レベルも下がっていますが、同様にレートも下がっているため。
先週の終値のレートで計算
28433円÷19,670円=1.445(買い増しレバ)
全体のレバレッジも1.04と変化なし。
買値平均(実質)
34.443円
今週の下落幅はこのような感じに。
皮算用:0.07
今週:0.078
スワップの減少により、買値平均の下落幅にはやや影響が出ました。
前週(0.08)より、若干ですが下げ幅が小さくなってますね。
でも運用上はほぼ皮算用通りに進んでます。
このペースなら3月の半ばあたりには33円台に突入していることでしょう。
トルコリラ複利運用 今週の予定
今週も火曜日(2/13)に買い増しを行います。
現状だと29円台への復帰は厳しそうですね、また28円台でのエントリーになりそうな予感。
2月も狭いレンジでのヨコヨコを期待していたのですが、いきなりの大荒れ相場となってしまいました。
今週のリラも苦戦しそうな気がしますが、いつもと同様にマイペースにばらまいていきたいと思います ( ^ω^ )
![]() |
![]() |
広告