記事一覧

トルコ軍と軍事衝突中のクルド人勢力にシリア軍が加勢か?

今週もスタートは穏やかですね、リラ円も今のところは動意ない感じが続いており先週の終値付近でヨコヨコ推移中です。
もう二週連続で今年の最安値を更新してしまっていますからねぇ、なんとしても三週連続になるような悪い流れにはストップをかけたいところです。


トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_02_19.jpg

先週末の状態からほとんど動いていませんね。
各通貨の相関にも大きな変化は見られません。

今週も株式市場の休場が多めです。
先週から引き続き上海は水曜日まで休場。
今日は米国とカナダも休場。

水曜日までのアジア時間は緩慢な動きになるかもしれません。
まあでも、このあたりのヨコヨコが週半ばまで続いてくれれば、スワップはそこそこの付与レベルで安定してくれるかも。

今日の休場
香港、上海休場(旧正月)
トロント休場(ファミリーデー)
NY休場(プレジデンツデー)


すべての市場が動き出すのは木曜日以降になります。

混迷が深まるトルコの越境作戦 クルド人勢力にシリア軍が加勢か?


シリアのクルド人勢力、トルコ軍対抗でアサド政権と協力と
シリア北部のクルド人武装勢力は18日、同国北部アフリンに侵攻したトルコ軍に対抗するため、アサド政権と協力することで合意したと明らかにした。
シリア政府は合意について報道を確認していない。
シリアと国境を接するトルコは、アフリンで活動するクルド人勢力をテロリストだとみており、先月から大規模な攻撃を実施している。
参照元:BBC


シリア政府軍の加勢により、さらに大きな軍事衝突になる可能性もでてきました。
シリア問題に関して関係修復の共同宣言を行ったばかりのトルコと米国ですが、また新たな難題が沸き起こってしまいましたね・・・

はたして、トルコが政府軍とも衝突するような事態になったら、米国はどのような対応をするのでしょうか?
まさか3月の初会合も待たずに、このような事態に発展しまうとは思いませんでした |ω・`)
※関係修復へ向けての初会合は3月中旬に予定されています。

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!