パンダの赤ちゃん「シャンシャン」を見てきました
- 2018/02/21
- 17:00
もう先週のことになりますが、上野動物園までパンダの赤ちゃん「シャンシャン」を見に行ってきました。
昨年の抽選制の時には見事にハズレていたので、今度こそのリベンジパンダです。
それにしても凄い人出でした。
開園前に到着していれば楽勝だろうと思っていたのですが、到着するや否やそんな甘い考えは通用しないことを痛感しました。
パンダ熱を甘く見すぎていましたね。
開園10分前ぐらいから列待ちしていたのですが、入場できるまで40分ぐらいは並んでいたかも。
※開園時間は9:30分
シャンシャンを見るための整理券
ディズニーランドのファストパスみたいなものですね。

動物園に入場しただけではダメで、この整理券を貰わないとシャンシャンは見られません。
入場後は即ダッシュでこの券を貰いにいきました。
ようやくシャンシャンにご対面
木の枝に挟まっているのがシャンシャン
下を歩いているのは母親のシンシン

パンダ舎の前は30秒ごとの移動になるのでシャッターチャンスは少なかったです。
動画もとっていたので静止画はこの一枚しか撮れませんでした。
でも、それほど多くない人数で移動させてくれるので、列のどこにいても見えずらくなるようなことはなかったです。
30秒は短いなとは思いましたがなるべく多くの方々に見てもらうには、まあ仕方のないことなのでしょう。
現にこの11:40分からの観覧券を持ってパンダ舎の前で並んでい頃には、すでにこの日の整理券はなくなっていましたからね。
これは撮り放題のパンダ。

この日はあまりに晴天で散策日和だったので、動物園を早めに出てアメ横や浅草のあたりも少しぶらぶらしてから帰途につきました。
今回は年間パスポートを買ったので、今年中にあと数回は訪れようと思います。
元は取らねばって感じですね ( ^ω^ )
昨年の抽選制の時には見事にハズレていたので、今度こそのリベンジパンダです。
それにしても凄い人出でした。
開園前に到着していれば楽勝だろうと思っていたのですが、到着するや否やそんな甘い考えは通用しないことを痛感しました。
パンダ熱を甘く見すぎていましたね。
開園10分前ぐらいから列待ちしていたのですが、入場できるまで40分ぐらいは並んでいたかも。
※開園時間は9:30分
シャンシャンを見るための整理券
ディズニーランドのファストパスみたいなものですね。

動物園に入場しただけではダメで、この整理券を貰わないとシャンシャンは見られません。
入場後は即ダッシュでこの券を貰いにいきました。
ようやくシャンシャンにご対面
木の枝に挟まっているのがシャンシャン
下を歩いているのは母親のシンシン

パンダ舎の前は30秒ごとの移動になるのでシャッターチャンスは少なかったです。
動画もとっていたので静止画はこの一枚しか撮れませんでした。
でも、それほど多くない人数で移動させてくれるので、列のどこにいても見えずらくなるようなことはなかったです。
30秒は短いなとは思いましたがなるべく多くの方々に見てもらうには、まあ仕方のないことなのでしょう。
現にこの11:40分からの観覧券を持ってパンダ舎の前で並んでい頃には、すでにこの日の整理券はなくなっていましたからね。
これは撮り放題のパンダ。

この日はあまりに晴天で散策日和だったので、動物園を早めに出てアメ横や浅草のあたりも少しぶらぶらしてから帰途につきました。
今回は年間パスポートを買ったので、今年中にあと数回は訪れようと思います。
元は取らねばって感じですね ( ^ω^ )
![]() |
![]() |
広告