記事一覧

トルコリラ円 再び過去最安値を更新

今週はイベントも少なく落ち着いた一週間になると思っていたのですが、ここまではぜんぜんそんな気配もなく進んでます。
リラ円は日ごとに売られ続け再び最安値を更新してしまいました。
それにしても、よく材料が出ますねぇ・・・

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_03_14.jpg

今週は毎日売られているような状態になっているリラです。
対ドルもヒドイのですが、対ユーロの売られ方は尋常じゃないですね。

まったく最悪のタイミングでトルコに悪材料が出てしまいました。
独裁政治に市場はノーをつきつけた形です。

エルドアン大統領 体制維持になりふりかまわずの姿勢を強める


トルコ国会、政党連合認める法改正
【イスタンブール=佐野彰洋】トルコ国会は13日、異なる政党が連合を組んで総選挙に臨むことを認める法改正を承認した。トルコの選挙法は得票率が10%に達しない政党の議席獲得を認めていない。今回の法改正は、エルドアン大統領が率いる与党・公正発展党(AKP)の事実上の連立相手で、単独で10%を得票するのが困難視される民族主義者行動党(MHP)を救済する策とみられる。野党は公平な選挙の原則に反すると強く批判し、国会では議員同士の乱闘も起きた。
参照元:日本経済新聞


前日に発表されていた経常収支もヒドイ数字だったのですが、この法改正の一報で止めを刺された感じ。
トルコの政治リスクが一段と高まりを見せています。

今度は国務長官を解任


トランプ大統領、ティラーソン国務長官解任-後任にCIA長官
トランプ米大統領は13日、ティラーソン国務長官を解任した。ティラーソン氏は1週間近くに及ぶアフリカ訪問から戻ったばかりで、不意打ちを食らった格好だ。
トランプ大統領は同日午前9時(日本時間同午後10時)前にツイッターで、ポンペオ中央情報局(CIA)長官を新しい国務長官に指名すると発表し、政権の外交政策チームを一新することを明らかにした。ただティラーソン長官によると、大統領がこの決定について伝えたのは数時間後の「正午過ぎ」で、カリフォルニア州に向かう途中の専用機「エアフォースワン」からだったという。ティラーソン長官は13日の終わりに全権限をサリバン国務長官代理に委譲し、31日付で正式に退任する。
参照元:ブルームバーグ


この解任報道もリラの下落に一役買っているような気がします。
米国はトルコとの協調路線を模索していた最中ですが、再び中東政策にも方針の転換があるかもしれません。

最大の時限爆弾はコレかも 大国同士の貿易摩擦は必至か


中国へ知財制裁関税、最大600億ドルか トランプ政権
電気製品や通信機器、月内にも決断

【ワシントン=河浪武史】トランプ米大統領が検討する中国の知的財産権侵害への制裁措置を巡り、中国製品に課す追加関税が最大600億ドル(約6兆4千億円)に達する可能性があることが13日分かった。米メディアが同日報じた。トランプ氏は3月中にも制裁発動を決断する方向で、鉄鋼・アルミニウムに続く強硬的な輸入制限に踏み切る可能性がある。
参照元:日本経済新聞


いまのところ中国は静観していますけど、何かしらの反応が出たときは市場が大変動を起こす時かもしれません。
米債売りの文言だけは回避してほしいですね。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは86円でした。

今週の推移
月87円 火86円

スワップが安定しているのは良いのですが、債券売りが増加傾向にあるのはやや心配。
10年債利回りが急騰中です。

粘るのだリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28
アルゼンチン次期大統領 中銀の廃止に交渉の余地なしと発言 2023/11/27
安値更新が続くリラ相場 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/11/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/11/26
減税なるか トリガー条項の発動に向けて議論が活発化 2023/11/25

人気記事

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!