トルコ経済を引っ張る自動車部門の輸出増加が凄い
- 2017/05/09
- 11:59
トルコの自動車産業が勢いを増しているようです、輸出の増加っぷりがハンパない数字。
でも、ロシアの88%増加なんてのは、これまであまり取引がなかったんでしょうね。
自動車は部品点数も多くて労働者増加に寄与しやすい産業部門ですから、これからも伸び続けてトルコの失業率改善に貢献してほしいですね。
トルコ失業率の発表は5月15日です。
前回は13%
今年に入ってからの悪化ぶりはすさまじいペースなので、そろそろ改善してほしい (´・_・`)
あと昨日買い増したリラ円ですけど、今日は元気がないですね。
32円が抜けそうで抜けず、このままだらだらと下げ続けるようなら、まだ下落トレンド中の可能性が高そうです。
でも、ロシアの88%増加なんてのは、これまであまり取引がなかったんでしょうね。
トルコ経済を牽引する自動車部門、4月に12パーセントの増加
ウルダー自動車産業輸出業者協会(OİB)から行われた書面発表によると、トルコ経済の牽引的な部門であり、ここ11年間連続で輸出チャンピオンとなっている自動車部門は4月にもその上昇を続けた。
製品グループベースで乗用車は61パーセント増加して9億6800万ドル(約1091億円)、バス・小型バス・中型バスの輸出も7パーセント増加して1億4000万ドル(約158億円)となった。
参照元:TRT
自動車は部品点数も多くて労働者増加に寄与しやすい産業部門ですから、これからも伸び続けてトルコの失業率改善に貢献してほしいですね。
トルコ失業率の発表は5月15日です。
前回は13%
今年に入ってからの悪化ぶりはすさまじいペースなので、そろそろ改善してほしい (´・_・`)
あと昨日買い増したリラ円ですけど、今日は元気がないですね。
32円が抜けそうで抜けず、このままだらだらと下げ続けるようなら、まだ下落トレンド中の可能性が高そうです。
![]() |
![]() |
広告