記事一覧

トルコリラ運用 スワップの付与レベルが70円台に陥落

最終日に27円台のクローズを期待しましたけど、リラ円はあまり動いてくれませんでした。
欧州時間以降はロンドン、NYと主要な市場が休場だったのも影響しましたね。

勢いがあったので通常営業だったら、もしかして・・・
なにわともあれ27円台は来週に持ち越しです。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_03_31.jpg

最終日はやや売られてしまいましたが、ほぼヨコヨコで終了。
27円台は来週におあずけ。

ただ来週はインフレ率の発表があるのでリスクオンにはなりずらいかも。
この2月3月の相場環境を鑑みると、あまり良い結果は期待できそうもないですね。

米国とトルコが電話会談 シリア撤退(米国軍)に関する協議か?


シリア情勢を協議か=米トルコ首脳が電話会談
【ワシントン時事】トランプ米大統領は30日、トルコのエルドアン大統領と電話で会談し、両国の戦略的パートナー関係などについて協議した。両首脳は22日にも電話会談しており、トルコが越境攻撃を続けるシリア情勢などを話し合ったとみられる。
参照元:時事通信社


昨日のシリア撤退発言から間をおかずトルコとの電話会談ですから、これはホントに撤退する気なのかもしれません。
混迷を深めていたシリア情勢にも、ようやく新しい動きがみられるのでしょうか?
ぜひとも良い方向に進展があってほしいですねぇ。

エルドアン大統領 フランスの仲介を拒否


トルコ 仏大統領の仲介拒否 軍事作戦続ける考え強調
フランスのマクロン大統領が、シリアのクルド人勢力と、これを「テロ組織」と見なして軍事作戦を展開しているトルコとの仲介に立つ用意があると表明したことについて、トルコのエルドアン大統領は「仲介の必要はない」と拒否したうえで、軍事作戦を続ける考えを強調しました。
参照元:NHK


フランスのこの表明から察するに、米国はかなり前から政策転換に関する根回しをしていたのかも。
ただエルドアン大統領がその計画に沿った通りに動いてくれるかは、あまりに不透明です。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日は三日分のスワップが付与されて236円でした。

一日当たりにすると78円台・・・
ついに80円を割ってしまいました。

利回りが低下傾向にあるとするなら、レートの上昇に期待するしかありません。
70円台が長くなるようだと皮算用し直しですね。

来週は27円台まで上昇してくれ!
頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!