記事一覧

EUR/TRY(ユーロトルコリラ)もついに5.0の大台を超える

今日のトルコリラも一段と弱さを増した感じで推移が続いてますね。
こんな最中ですが、いつも通りトルコリラ円の複利買い増しを実行しました。
今回の買い増しで総ロットは33.7に到達です!

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_04_10.jpg

ついにEUR/TRY(ユーロトルコリラ)も5.0の大台を突破。
ドルとユーロに対しての売られ方が尋常じゃありません。

まあこれだけ頭が重い展開が続くのも、市場がエルドアン大統領の利下げ圧力を懸念し続けているせいなのですが、大統領自身は自分が元凶になっている自覚はあまりないようですね。

実際に今の状況で利下げなどしたら、投資が増えるよりも先にデフォルトする確率の方が高そうな気がします。
すでにトルコのCDSは200を超えてますしねぇ。

この惨状をみれば国の代表者は、何よりもまず通貨防衛を考える方が先だと思うのですが・・・
中銀が機能しなくなるとまずいですね。

中国 自動車の輸入関税を引き下げ


〔マーケットアイ〕株式:日経平均は一時200円高、中国国家主席「自動車などの輸入関税を引き下げへ」
[東京 10日 ロイター] -
<11:20> 日経平均は一時200円高、中国国家主席「自動車などの輸入関税を引き下げへ」
日経平均は一時200円高。習近平中国国家主席が「自動車などの輸入関税を引き下げへ」と発言。自動車株を中心に買われている。
参照元:ロイター


この一報で市場はややリスクオンムードが高まっています。
もしかして、このまま米中のいざこざも収束へ向かうのか?
なにわともあれ、リラもこのような状況なのでリスクオンはありがたい。

トルコリラ運用 複利買い増し後の状況(2018/4/10)


今回も26円台でのエントリーとなりました。

2回の買い増しを終えて4月の買値平均はこのような感じに。
26.425

何も考えずともどんどん最安値付近で購入できてます、底なし通貨おそるべし・・・

複利買い増し後のポジションの状況。

ロット
33.6 → 33.7

買値平均
41.473 → 41.427

買値平均(実質)
33.805 → 33.782

レバレッジ
1.05 → 1.05

有効比率
2,283.07% → 2,252.13%


弱いレートの推移が止まらずじまいで、有効比率は下がりっぱなしですね。
上がるのは証拠金の改定のときばかり。

買値平均(実質)のレート下落幅

今回:0.023
前回:0.022
皮算用:0.016

今回も皮算用を大幅に上回る下落幅です。
26円台前半のエントリーともなると、やはり下げ幅は大きくなりますね。

底値付近の買い増しとスワップ有利の運用が続いているので、33円台の突破は34円突破の時よりもやや早まるかもしれません。
もしかしたら6月の2週あたりには32円台に突入してるかも。
このペースを保てるなら年末は30円台の前半まで狙えそうです。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは86円でした。

今週もなかなかのレベルでスタートです。

弱い推移が続くリラですが、今のところはエルドアン大統領を信じるしかないですね。
早々によい打開策を見つけてくれることを期待します。

今週も粘るのだリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!