記事一覧

米国がトルコとの関係悪化を回避するための落としどころを模索中

昨日の記事の続報ですね、武器供与に猛反発のトルコに対して、米国が関係悪化を回避するためのお土産を用意しはじめたようです。
IS掃討のためには周辺各国の協力は欠かせませんし、米国もいろいろ思案しているようですね。

トルコとの情報協力強化、テロ対策で米
11日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、トルコのテロ対策で、米国が情報分野での協力強化を進めていると報じた。トルコからの分離独立を求める非合法武装組織クルド労働者党(PKK)の動きに関し、無人機などを使って得た情報の提供を増やすという。
参照元:産経ニュース



関係悪化の回避でリラに追い風が吹いてくれると良いのですが。

本日のリラ円は、昨日と同じようなレベルで推移中。
今週はこのままヨコヨコで終わってしまうのでしょうか。
それにしてもホントに32円の壁が厚い、昨日は髭でタッチするところまでいきましたが、惜しくも定着ならず。
あとローソク足がコマになっているのが不吉 |ω・`)

TRY/JPY(日足)
赤矢印:昨日の高値
tryjpy_2017_05_12.jpg


にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

メジャー通貨主導の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/04/02
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/04/02
トルコ大統領選挙 エルドアン大統領が苦戦 2023/04/01
フィンランドのNATO加盟が確定 2023/03/31
プーチン大統領がトルコを訪問か? 2023/03/30

人気記事

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!