米国がトルコとの関係悪化を回避するための落としどころを模索中
- 2017/05/12
- 12:15
昨日の記事の続報ですね、武器供与に猛反発のトルコに対して、米国が関係悪化を回避するためのお土産を用意しはじめたようです。
IS掃討のためには周辺各国の協力は欠かせませんし、米国もいろいろ思案しているようですね。
関係悪化の回避でリラに追い風が吹いてくれると良いのですが。
本日のリラ円は、昨日と同じようなレベルで推移中。
今週はこのままヨコヨコで終わってしまうのでしょうか。
それにしてもホントに32円の壁が厚い、昨日は髭でタッチするところまでいきましたが、惜しくも定着ならず。
あとローソク足がコマになっているのが不吉 |ω・`)
TRY/JPY(日足)
赤矢印:昨日の高値

IS掃討のためには周辺各国の協力は欠かせませんし、米国もいろいろ思案しているようですね。
トルコとの情報協力強化、テロ対策で米
11日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、トルコのテロ対策で、米国が情報分野での協力強化を進めていると報じた。トルコからの分離独立を求める非合法武装組織クルド労働者党(PKK)の動きに関し、無人機などを使って得た情報の提供を増やすという。
参照元:産経ニュース
関係悪化の回避でリラに追い風が吹いてくれると良いのですが。
本日のリラ円は、昨日と同じようなレベルで推移中。
今週はこのままヨコヨコで終わってしまうのでしょうか。
それにしてもホントに32円の壁が厚い、昨日は髭でタッチするところまでいきましたが、惜しくも定着ならず。
あとローソク足がコマになっているのが不吉 |ω・`)
TRY/JPY(日足)
赤矢印:昨日の高値

![]() |
![]() |
広告