記事一覧

トルコ大統領選挙(6/24)に向けて選挙運動が始まる

今週のトルコリラは先週末の悪い材料を引きずる形でのスタートとなってしまいました。
やはり大統領の利下げ発言のインパクトは大きかったようです。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_05_14.png

大統領の発言から市場は選挙後の体制の不透明感を織り込みはじめているような感じもしますね。
このレベルからなら24円台への下落も早々にありそうな気も。

選挙後の政策変更への期待は急激にしぼみつつあります。

はたして週末にはどのあたりのレートでうろうろしているのでしょうか・・・

トルコ大統領選挙の候補者は6人で確定


トルコ大統領選6人の争い エルドアン氏ら選挙戦開始
6月24日に前倒しされたトルコ大統領選の候補者は、選挙管理委員会の審査の結果、現職のエルドアン氏ら6人で確定した。政府が13日の官報で発表した。公式の選挙運動期間が13日から始まった。
参照元:産経ニュース


トルコ国民の選挙に対しての盛り上がり具合はどうなんでしょうね?

立候補者はこの6人に確定しました。

レジェプ・ターイプ・エルドアン
ムハッレム・インジェ
メラル・アクシェネル
セラハッティン・デミルタシュ
テメル・カラモッラオール
ドウ・ぺリンチェキ

トルコ国民にはアクシェネル氏の人気が高いようです。
立候補に必要な署名(4日で24万)は、一番多く集まっていました。

現職のエルドアン氏で決まりのような気もしますが、果たして結果や如何に・・・

選挙前倒しが決まった直後のトルコ副首相インタビュー


トルコのシムシェキ副首相が語るトルコ経済と選挙
トルコの副首相であるメフメト・シムシェキ氏がトルコの選挙と経済に関してブルームバーグTVで語る。
参照元:ブルームバーグ


まだ半月ほど前のインタビューですが、副首相の回答とは程遠いほど事態は悪化を続けてますね。
特に支援があれば助かるとの発言が今になっては気になるところ・・・

やはり支援に重きを置くのなら、大統領の利下げ発言はかなりまずいと思うのですが。
借主が高飛車に利息を下げろなどと言い放ったら、貸主の信用を失うのは確実でしょう。

経済に精通しているシムシェキ副首相がこれほどインフレを放置し続けてしまったことからも、大統領の独裁ぶりがいかに強まっているかが窺い知れるとろころです。

4月には副首相の辞任報道でリラ売り圧力が強まったこともありますしねぇ・・・
大統領との意見の食い違いには四苦八苦しているのでしょう。

はやく利上げした効果が出てくれればよいのですが。

なにわともあれ今週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!