記事一覧

週明けのトルコリラも上値が重い展開が続く

今週も静かに開幕しましたが、やはり上値の重さは変わらない感じ。
ヨコヨコするにしても、もっと上のレベルで推移してくれないと安心できませんね。
週の定例行事になりつつある安値更新も、そろそろ中止していただきたいところではあります。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_05_28.png

週明けはヨコヨコでスタート。

利上げ以降は小康状態が続いていますね。
原油が70ドルを割ってきたのは、トルコにとって追い風になるでしょう。

今週もドルの動き次第になりそうです。

エルドアン大統領 国民にリラを買ってくれと頼む


[イスタンブール 26日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は26日、急落している自国通貨リラの下支えのため、ドルやユーロの貯蓄をリラに交換するよう国民に要請した。リラは年初来、対ドルで約20%下落している。
参照元:ロイター


5月の初旬頃にも中銀の外国通貨建ての預金準備率を引き下げたりしてリラを吸い上げたりしてましたけど、現状はそれほど効果が出ているとも言い難い状況ですしねぇ、今回のこの対策もどれほど効果が出るものなのでしょうか?

まあトルコ国民も我々の低貯蓄率に期待されてもと思っていることでしょうけど。

トルコは独裁国家になってしまうのか?


トルコの民主主義「崩壊」
大統領選の最大野党候補

【イスタンブール共同】6月24日のトルコ大統領選に出馬した最大野党、共和人民党(CHP)のインジェ議員(54)が28日までに共同通信などの取材に応じ、強権姿勢を強める現職のエルドアン大統領がトルコの民主主義を「崩壊させた」と主張。非常事態宣言下での選挙は「公正に行われない」と批判した。
参照元:福井新聞


票の不正操作などが公になったら、また市場は荒れそうな気が・・・
なんとか平穏無事に選挙を通過していただきたい。

このような記事が出ることからして、よほど国内メディアでは主張する場が設けられていないのでしょう。
やはり選挙は形だけのもので終わってしまうのでしょうか?

米朝会談 中止の中止か?


米国と北朝鮮、首脳会談へ向けて協議 米代表団が北朝鮮入りとトランプ氏
ドナルド・トランプ米大統領が一旦中止を通告した北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との首脳会談をめぐり、トランプ氏は27日午後、米政府交渉団が事前協議のために北朝鮮入りしたとツイートした。
参照元:BBC


米朝が事前協議を再開させたようです。
でも会談はあるのかないのか微妙な雰囲気なので、市場もなんとなくふわっとした受け止め方をしてますね。

今日はイギリスと米国が休場なので、このままヨコヨコで一休みできるかも。
ロンドン休場(スプリングバンクホリデー)
NY休場(メモリアルデー)

今週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28
アルゼンチン次期大統領 中銀の廃止に交渉の余地なしと発言 2023/11/27
安値更新が続くリラ相場 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/11/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/11/26
減税なるか トリガー条項の発動に向けて議論が活発化 2023/11/25

人気記事

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!