記事一覧

利上げはあるのか? トルコ中銀政策金利発表(今夜20:00) トルコリラの運命や如何に!

今日はいよいよ中銀会合を通過します。
市場は利上げを催促するような動きが続いてますけど、果たしてトルコ中銀はどのような決断をくだすのでしょうか。

リラ円が24円台に戻してくれたのは嬉しいのですけど、この市場の雰囲気だと現状維持の場合がちょっと怖いですねぇ。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_06_07.jpg

昨日の主役はユーロでした。
リラはドルに対しての買戻しがすこーし目立つぐらいか。

引き続き円売りにも支えられてます。
昨日は多めの売りが出ており、24円台の戻りにも大きく寄与してますね。

今夜は中銀会合を経た後のリラ(対ストレート)の動きに注目です。
果たして売り買いどちらで反応されるのでしょうか?

トルコ中銀会合 はたして利上げはあるのか?


トルコ中銀、7日の会合で利上げ濃厚に
トルコ統計局が4日発表した5月CPI(消費者物価指数)が前年比12.15%上昇と4月の同10.85%上昇から伸びが急加速し、リラ安となったことを受け、トルコ中銀は7日の金融政策決定会合で0.50-1.00ポイントの利上げを実施するとの観測が強まっている。
参照元:モーニングスター


原油価格が一頃よりも落ち着いた値動きをしているとは言え、このリラ安のレベルでは来月のインフレ率も絶望的な数字をたたき出す可能性が高そうです。

5月の下落は凄かったですけどUSD/TRYの値幅は4.1~4.7ぐらいでした。
6月は4.6以上でスタートしてますので、さらに厳しい状況に追い込まれることは確実です。
これは対ユーロもしかり。

まあ6月の下旬に4.0あたりまで通貨安を抑制できていれば、また話は違ってくるのかとも思いますけど、その可能性はほぼゼロですしね・・・
来週のFOMC(13日)では利上げが濃厚なので、ドルに対して弱くなることはあっても、大幅(4.0に限りなく近づくような)に強さを増すようなことはないでしょう。

外債に頼る国がインフレを放置すればこのような状況になることはわかりきっていたと思うのですけどねぇ。
独裁とは怖いものです・・・

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは87円でした。

今週は安定してますね。
月~水 87円

久々に週給2万円超えを狙えるペースで推移してます。

とりあえずは中銀会合を経てどのあたりのレートで落ち着いてくれるかでしょうね~
週末の付与レベルは今夜の結果次第で決まりそうです。

大波を無難に乗り越えてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28
アルゼンチン次期大統領 中銀の廃止に交渉の余地なしと発言 2023/11/27
安値更新が続くリラ相場 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/11/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/11/26
減税なるか トリガー条項の発動に向けて議論が活発化 2023/11/25

人気記事

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!