記事一覧

米朝会談を明日に控えトルコリラは様子見姿勢が続く

今週のトルコリラも静かなスタートを切ってくれました。
今日は一応GDPの発表も予定されていますけど、まあ本格的に動き出すのは明日からでしょう。

今週も激動の予感がしますが、なんとか無難に乗り切りたいですね~

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_06_11.png

先週末のクローズ付近でヨコヨコ推移してます。
上々のスタートですね。

明日の米朝会談でリスクオンムードが広がれば25円台にも手が届きそうな気も。
ただ翌日にはFOMCを控えていますから、往って来いになる可能性もなきにしもあらずですが。

選挙も近づいてますので、週末までヨコヨコでフィニッシュできれば御の字でしょうかね。

米朝首脳会談がいよいよ明日に迫る


米朝首脳がシンガポール到着、12日に歴史的会談
[シンガポール 11日 ロイター] - トランプ米大統領は10日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との会談のため、シンガポール入りした。カナダで開かれていた主要7カ国(G7)首脳会議を途中で切り上げたトランプ大統領は、大統領専用機でシンガポールのパヤ・レバー空軍基地に到着した。
参照元:ロイター


はたして、この歴史的な会談はどのような結末を迎えるのでしょうか。
会談は明日の午前9時頃に始まる予定です。

良い方向に進めば、極東の地政学リスクは大幅に低下することになりますね。
日経平均の反応が楽しみではあります。

今週の重要イベント


6/11(月) 16:00 (トルコ) 1-3月期GDP (前年比)
6/12(火) 9:00頃 米朝首脳会談
6/13(水) 27:00 (米) FOMC政策金利発表
6/14(木) 20:45 (ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表
6/15(金) 未定 (日) 日銀金融政策決定会合


イベント続きの一週間です。
とりわけ最重要なのは米朝会談とFOMCでしょう。

今日はトルコの指標もありますけど、市場が反応するかはちょっと微妙。

今週もなんとか乗り切ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28
アルゼンチン次期大統領 中銀の廃止に交渉の余地なしと発言 2023/11/27
安値更新が続くリラ相場 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/11/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/11/26
減税なるか トリガー条項の発動に向けて議論が活発化 2023/11/25

人気記事

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!