記事一覧

トルコ総選挙 全投票箱を監視 公正な選挙が行われることを期待します

今日のトルコリラも動意ない感じが続いてます。
ヨコヨコは良いとしても、あまりの低位で安心感がぜんぜんありませんね。

今夜は英国の中銀会合(20:00)があるので、それまでは様子見姿勢が強くなりそう。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_06_21.jpg

ヨコヨコ推移が続きます。
選挙を控え積極的な売買は減っている感じ。

このあたりのレートで選挙に突入することになるのでしょうか?

今夜の英中銀会合では追加利上げに関するヒントが出るかに注目。
金融政策は現状維持が予想されています。

日本の鉄鋼関税除外報道を受けややリスクオンが進む


米、鉄鋼関税で日本製品を一部除外
【ワシントン=鳳山太成】米商務省は20日、日本やドイツ、中国など5カ国から輸入する一部の鉄鋼製品を関税の対象から外すと発表した。産業用ロボットやベアリングを手掛ける不二越の米国法人を含む米企業7社に対し、各社が申請していた計42件の適用除外を認めた。今後も審査を進め、除外品目を公表していく予定。国内経済への影響を考慮したもようだ。
参照元:日本経済新聞


ドイツからの製品も除外されてますから、22日から始まるEUの報復関税措置も見直される可能性も出てきましたね。
さすがに米国も全世界から報復関税を受けたくはないでしょうから、今後も除外される製品は増えていくのではないでしょうか。
これと並行して米中間の交渉もどんどん進めてほしいですね。

全投票箱を監視 公正な選挙が行われることを期待します


トルコ選挙、NGOや野党が不正防止へ奔走
全投票箱を監視

【イスタンブール=佐野彰洋】24日のトルコの大統領選と国会総選挙が近づき、投開票時の不正を防ごうと非政府組織(NGO)や野党が監視態勢の構築に奔走している。トルコ全土を網羅し、約18万の投票箱全てに監視ボランティアらの配置を目指す。選挙戦のさなかに衝突が起きるなど緊張が高まっており、人海戦術とIT(情報技術)を組み合わせて政権与党の組織力に対抗する。
参照元:日本経済新聞


はたして公正な選挙に向けたこのような努力は報われることになるのでしょうか。
トルコの国内事情が極めて異常な事態であることだけが伝わる記事です。

トルコリラはどう動くのか? 選挙後のシナリオ


トルコ大統領選・議会選迫る。トルコリラはどうなる!?シナリオを分析し市場の反応を想定。M2TV投資戦略動画更新!
close
トルコの大統領選と議会選が6月24日(日)に行われます。その結果が今後のトルコリラの動向に影響を与える可能性があります。本稿では、想定されるトルコリラの反応をマネースクエアのシニアアナリスト・八代和也が分析します。また、M2TVの投資戦略動画を6月18日に更新いたしました。
参照元:株式会社マネースクエア


まあいろいろなシナリオが考えられますけど、自身は財政の立て直しが進まない限り誰が大統領になっても現状からさほど乖離した動きになるとは思っていません。
期待や失望で多少の上下動があっても、トルコの実情を示した評価に戻ると思います。

金融政策で出来ることは引き締めと緩和のみ、現状のトルコでは引き締めが必要です。
外債頼みの財政ですから、誰が大統領であれ投資家の信用を損なうような政権運営はできません。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは87円でした。

前日より1円上がりましたね。
先週は大幅にガクッときていたのですが今週は逆になりました。

月~火 86円
水 87円

まあ週末のレベル次第ですけど、今週も週給2万円台が期待できそう。

今週もあとわずかだ、粘り切ってくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!