記事一覧

エルドアン大統領 経済重視の行政改革に着手

今日のトルコリラも強い推移を続けてます。
今度こそ24円台の定着なるかって感じですね。

非常事態宣言も解除されるようですし、ようやくトルコにも明るい兆しが見えてきました。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_06_29.png

じわりとですがリラが買い戻されてますね。
股裂き相関になっていないのは久々。

インフレを抑制できれば、通貨高方向への動きはさらに加速するでしょう。
新政権の行政改革に期待が高まります。

経済重視の行政改革を加速 エルドアン大統領がついに動き出す


トルコ、エルドアン大統領が再選果たし経済官庁再編へ―フィッチは経済政策を注視
トルコのエルドアン大統領が24日の大統領選挙で過半数の52.6%の得票率を獲得し、最大の対立候補となった野党第1党の共和人民党(CHP)のインジェ氏の得票率30.7%を大幅に上回り圧勝した。一方、同日の議会選挙でも与党・公正発展党(AKP)と民族主義者行動党(MHP)の国民連合の得票率が53.6%となり、全600議席の過半数の340議席超を獲得した。これを受けて、エルドアン大統領は中央政府の行政組織を大きく改革し、強いトルコ経済の実現に向けて動き出す見通しだ。地元紙デイリー・サバ(電子版)が26日に伝えた。
参照元:モーニングスター


新政権が思い切った経済重視の行政改革に動いてきました。

>イスタンブールを世界の金融センターにすることも目指す
このあたりの目標はトルコに投資している身としてはワクワクする文言です。
数十年後に中東のシンガポールのようになっていたら凄いことでしょうね~

トルコ 非常事態宣言の解除へ


非常事態宣言解除へ=エルドアン大統領、極右党首と会談-トルコ紙
【エルサレム時事】トルコのエルドアン大統領は27日、首都アンカラで、極右・民族主義者行動党(MHP)のバフチェリ党首と会談し、2016年のクーデター未遂後に発令した非常事態宣言について延長しないことで合意した。トルコ紙サバハが大統領府筋の話として伝えた。
参照元:時事通信社


昨日も記事にしましたけど、日本でも報道されはじめてきましたね。

後はなにわともあれインフレです。
これさえ退治できれば、おのずとトルコ経済は良い方向へ回り出してくれるでしょう。

日本代表 グループリーグ突破


日本代表、世紀の“茶番”に英解説陣から総スカン「次のラウンドでボコボコにされればいい」
日本代表はポーランドとのロシア・ワールドカップグループリーグ最終戦に敗れながら、フェアプレーポイントにより、決勝トーナメント進出を決めた。しかし、この戦い方に英『BBC』の解説陣から強烈な反発を受けている。
参照元:ヤフーニュース


試合の締め方に批判もあるようですが、残り時間とルール(フェアプレーポイント)を考えると、あのようなプレーもいたしかたなしだったと思いますねぇ。
刻々とプレータイムが少なくなる中で現場では本当に難しい判断を迫られていたことでしょう。

なにわともあれ決勝トーナメント進出おめでとうございます!

次のベルギー戦は7/2(月)27時にキックオフ。
月曜深夜なのでライブでは見れないかも。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは82円でした。

ちょっと下がってしまいました。

月~火 87円
水 84円
木 82円
金~日 ?

付与レベルは右肩下がりですけど、今週はレートがそこそこ安定推移してくれているので、そちらの方が嬉しいですね。

今週も最終日だ最後の粘りを見せてくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

米国 利上げサイクルの終了の可能性 2023/12/02
S&P トルコの格付け見通しを上方修正 2023/12/01
英国民の半数以上がEUへの再加盟を支持 2023/11/30
スウェーデンのNATO加盟 年内に実現とトルコ外相が発言 2023/11/29
トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!