大変な一週間でした トルコリラ運用の週間まとめ
- 2017/05/21
- 11:35
先週は大きなイベントもないので、週初めはのん気に買い増しスケジュールの記事などを更新したりしていたのですが、まさかこんな事態になるなんて (T_T)
ニュースを見渡すかぎり収束している感じはまだないですね、来月はFOMCも控えてますし早々に解決してほしい。
それはさておき、先週の運用状況です。
先週は久しぶりに買い増しを行いました、総ロットは千通貨増えて30ロットに到達。
※1ロット:1万通貨
現状のペースだと月に二回の買い増しが限界なので、早く三回ぐらい買えるようになりたいところです。
スワップ次第になりますけど、来年の今ぐらいにはなんとか近づいていたい。
月に三回だと飛躍的にロットの増えるペースが早まりますしね。
週間成績を更新しておきました。
2017年の成績
金曜日(先週)の計算時よりもスワップが増加しているので、実質の買値平均を再計算しときます。
実質の買値平均
37.309円
また若干下がりましたね。
金曜日の計算時では37.336円でした。
今のペースだと36円台に突入するのは、7月の初週あたりか。
一週間で増加したスワップ
19,191円
激増です!
リラの急落で下がると思われたスワップが、週を通して90円以上のレベルで推移してくれたおかげです。
平均すると、一日2,741円。
※小数点以下切り捨て
このスワップレベルが維持できるとすれば、現レートなら12日に一回の買い増しペースです。
スワップが増えれば、10日に一回にも手が届いちゃいそうですね。
来月の会合で本丸の1週間物レポ金利を動かして来れば、あながちあっさりと実現しちゃいそうな気も。
今週はどのぐらいのレベルでスワップが推移してくれるのでしょうね~
楽しみです。
ニュースを見渡すかぎり収束している感じはまだないですね、来月はFOMCも控えてますし早々に解決してほしい。
それはさておき、先週の運用状況です。
先週は久しぶりに買い増しを行いました、総ロットは千通貨増えて30ロットに到達。
※1ロット:1万通貨
現状のペースだと月に二回の買い増しが限界なので、早く三回ぐらい買えるようになりたいところです。
スワップ次第になりますけど、来年の今ぐらいにはなんとか近づいていたい。
月に三回だと飛躍的にロットの増えるペースが早まりますしね。
週間成績を更新しておきました。
2017年の成績
金曜日(先週)の計算時よりもスワップが増加しているので、実質の買値平均を再計算しときます。
実質の買値平均
37.309円
また若干下がりましたね。
金曜日の計算時では37.336円でした。
今のペースだと36円台に突入するのは、7月の初週あたりか。
一週間で増加したスワップ
19,191円
激増です!
リラの急落で下がると思われたスワップが、週を通して90円以上のレベルで推移してくれたおかげです。
平均すると、一日2,741円。
※小数点以下切り捨て
このスワップレベルが維持できるとすれば、現レートなら12日に一回の買い増しペースです。
スワップが増えれば、10日に一回にも手が届いちゃいそうですね。
来月の会合で本丸の1週間物レポ金利を動かして来れば、あながちあっさりと実現しちゃいそうな気も。
今週はどのぐらいのレベルでスワップが推移してくれるのでしょうね~
楽しみです。
![]() |
![]() |
広告