トランプ大統領が再びドル高をけん制 連日の口先介入によりドル円は111円台に沈む
- 2018/07/21
- 13:51
まさか米国の大統領が二日連続で口先介入するとは思いませんでした。
トルコリラは動意ない感じが最後まで続いてましたけど、メジャー通貨は荒れた動きが目立ちましたね。

やや対ユーロの売りが目立ちますけど、ほぼ相関内の動きでフィニッシュ。
中銀会合までは、このような小康状態が続くかもしれません。
来週の会合は新政府になってから初めての開催なので市場からの注目度も高いでしょうね。
はたして中銀に独立した自由な意思決定はできるのでしょうか、いよいよ来週です!
まさか連日続けて、けん制があるとは思いませんよねぇ。
基軸通貨の口先介入なので、主要な通貨はほぼ全部といっていいほど影響を受けちゃいました。
米中の通商問題が解決するまでは、こんな相場がまだまだ続きそうです。
今後もトランプ大統領の不規則発言は頻発するでしょう。
オランダが事実(去年と今年の選挙結果)を受け入れたということなんでしょうね。
トルコがすでに新しいシステムで国として動き出してしまっている以上、オランダも後戻りするような選択はできなかったのだと思います。
まあ事実を受け入れて未来に目を向けるのはポジティブな思考だと思います。
昨日のスワップは3日分が付与されて255円でした。
一日当たりにすると85円です。
今週の推移
月~水 87円
木 84円
金~日 85円
今週も平均すれば80円台の半ばをキープできていたことになります。
終わってみれば先週同様に上々の付与レベルでしたね。
よく耐えてくれた、ありがとうリラ ♪(/・ω・)/ ♪
トルコリラは動意ない感じが最後まで続いてましたけど、メジャー通貨は荒れた動きが目立ちましたね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

やや対ユーロの売りが目立ちますけど、ほぼ相関内の動きでフィニッシュ。
中銀会合までは、このような小康状態が続くかもしれません。
来週の会合は新政府になってから初めての開催なので市場からの注目度も高いでしょうね。
はたして中銀に独立した自由な意思決定はできるのでしょうか、いよいよ来週です!
トランプ大統領 今度はツイートでドル高をけん制
【NY外為】ドル大幅安、トランプ大統領のツイートで-円は上昇
20日のニューヨーク外国為替市場では、ドルが大幅安。4カ月で最大の下げとなった。中国と欧州連合(EU)は通貨を操作してきたとトランプ大統領がツイートしたことに反応した。さらにその後、米金融当局は年内あと2回利上げするとトランプ大統領が懸念しているとの一部報道を受けて、下げを拡大した。
参照元:ブルームバーグ
まさか連日続けて、けん制があるとは思いませんよねぇ。
基軸通貨の口先介入なので、主要な通貨はほぼ全部といっていいほど影響を受けちゃいました。
米中の通商問題が解決するまでは、こんな相場がまだまだ続きそうです。
今後もトランプ大統領の不規則発言は頻発するでしょう。
トルコとオランダが関係改善にむけて前進
関係正常化で合意=オランダとトルコ
【ハーグAFP時事】オランダとトルコは20日、共同声明を発表し、2017年4月のトルコでの改憲国民投票に絡む問題でこじれた両国の外交関係を正常化させることで合意したと明らかにした。
参照元:時事通信社
オランダが事実(去年と今年の選挙結果)を受け入れたということなんでしょうね。
トルコがすでに新しいシステムで国として動き出してしまっている以上、オランダも後戻りするような選択はできなかったのだと思います。
まあ事実を受け入れて未来に目を向けるのはポジティブな思考だと思います。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは3日分が付与されて255円でした。
一日当たりにすると85円です。
今週の推移
月~水 87円
木 84円
金~日 85円
今週も平均すれば80円台の半ばをキープできていたことになります。
終わってみれば先週同様に上々の付与レベルでしたね。
よく耐えてくれた、ありがとうリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告