記事一覧

トルコリラ暴落中 リラ円はついに20円を割れる

期待していたのですが、米国との協議は物別れに終わってしまったようです。

当然のごとく、この結果に市場は失望・・・
トルコリラは猛烈な売り浴びせを受けてしまいました。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_08_10.jpg

今年だけでほぼ10円の下落って・・・
もう相関も何もあったものではありませんね、ただただリラのみが売られてます。

中央銀行が物価の安定を放棄するとこうなってしまうのですねぇ。
独裁政治恐るべし・・・

トルコ側は牧師の解放を拒否


トルコ:リラ最安値、米牧師釈放拒否と当局者-市場は7年で最も弱気
9日の外国為替市場でトルコの通貨リラは再び過去最安値を更新、国債利回りは急上昇した。トルコ中央銀行への投資家の不信に対米関係の一段の悪化が加わり、リラに対する投資家センチメントは7年で最も弱くなっている。
参照元:ブルームバーグ


すでに米国はトルコを同盟国としては扱っていないのかもしれません。
テロリストとは交渉せずと同じ原理が働いてしまっているのかも。

トルコが経済的苦境を理由にいまさら解放するとも思えませんし、いったいどうなってしまうのでしょうねぇ・・・

アルバイラク大臣 本日中(10日:時間はわかりませんでした)に中期経済計画を発表


トルコ、中期経済計画の大枠を10日に発表
【イスタンブール=佐野彰洋】トルコのアルバイラク財務相は10日、今後3年程度を対象とする中期経済計画の大枠を発表する。トルコ在住の米国人牧師拘束問題を巡る米国との対立で通貨リラが急落している。9月に全体像を公表するとしてきたが、金融市場の懸念を払拭するため、前倒しを決めた。
参照元:日本経済新聞


どのような計画か謎ですけど、財政政策と金融政策がセットで行われないような計画なら失望売りを招くだけになりそうな気がします。

まあ現状で出来ることは利上げしかないのですけど、いったい何を発表する気なのでしょうか?

それにしても、いくら下がっても下落幅はもう20円もないのですねぇ・・・

まあいつも言ってますけど、一番良いのは大統領が中銀の独立性を明確に認める発言をすることでしょう。

フィッチが警告


トルコ、通貨リラ安を速やかに阻止する必要=フィッチ
[ロンドン 9日 ロイター] - 有力格付け会社フィッチ・レーティングスのシニアアナリスト、ポール・ギャンブル氏は9日、トルコ当局は速やかに通貨リラ安を阻止する必要があるとの見解を示した。先月の格下げ以降、トルコ経済の状況は悪化していると警告した。
参照元:ロイター


とにかく今は通貨安の進行速度にブレーキをかけることが最重要でしょうね。
このままでは猛スピードを保ったまま崖から転落してしまいます。

トルコの貿易は、輸入>輸出。
財政は外債頼み(17年の外債残高は50兆円超え)
こんな構造なので通貨安は諸悪(インフレ率や経常収支の悪化)の根源となってしまいます。

こんな大暴落の最中ですが、今日は経常収支の発表(16:00)があります。
どうか無難な結果でありますように 人

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは84円でした。

ここまでの推移。
月~水 86円
木 84円
金~日 ?

あまり落ちてませんでした。
まあ、債券利回りが壮絶なことになってますからねぇ・・・

婿殿(アルバイラク大臣)、今夜はサプライズな発表をお願いします。
もちろんポジティブな方向で。

粘るのだ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

IMF 金融安定性へのリスクを指摘 2023/03/27
リスク回避の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/26
欧州銀行株が大幅安 ユーロとポンドが急落 2023/03/25
トルコ中銀会合 据え置きで通過 2023/03/24

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!