トルコリラ大暴落で含み損は大幅に増加 トルコリラ運用の週間まとめ
- 2018/08/12
- 15:32
暴落に次ぐ暴落で、もう酷いの一言しか出ない一週間となってしまいました。
まあでも外交問題は一概にどちらに非があるとは言い難いものがありますからねぇ・・・
解決するまでには、まだまだ時間がかかりそうです。
黒いラインは窓の上限
赤い波線は今年の始値(29.577)
青い波線は今年の最高値と最安値

大幅に最安値を更新。
今週もヨコヨコできれば御の字といったところでしょうか。
やはりトルコ中銀は、一刻も早く引き締めを行うべきでしょうね。
国内企業のドミノ倒しが始まってからでは手遅れになってしまいます。
本当に大きなポテンシャルを秘めた国なのに、もったいないですねぇ。
普通の金融政策を行うだけで、成長を維持できるというのに・・・
エルドアン大統領はいった何を目指しているのでしょうか?
この一週間で含み損が大幅に増加してしまいました。
ほぼレバ1なので外貨預金してるみたいなものなのですが、それでもこれだけの含み損って・・・
酷い暴落ぶりです。
トルコリラ運用 2018年の成績
一週間で増加したスワップ
20,982円
ちょっと増加しましたが、前週とほぼ同じレベル。
はたして今週はどのぐらいの付与レベルになるのでしょうか。
これだけレートが動いているので、付与レベルにも影響はあるでしょうね。
買い増しのレバレッジを計算
17,219円÷20,982円=0.820(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
なんと一週間でこの終値の変化。
21.190円-17.219円=3.971円
ほぼ4円の下落って・・・
買い増しレバはついに1を割ってしまいました。
買値平均(実質)
32.288円
下落幅の推移
皮算用:0.07
先々週:0.087
先週:0.091
下落幅も大幅に増加。
もう実際の数字がかけ離れすぎていて、皮算用の数字が意味をなさなくなってきてますね。
このレベルで推移を続けたとしたら、年末にはかなり20円台に近付いている可能性もあります。
今週も火曜日(8/14)に買い増しを行う予定。
これだけレートが下がっているので、証拠金もまた下がるでしょうね。
難題が山積みのトルコですが、なんとか立ち直ってほしい!
今週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
まあでも外交問題は一概にどちらに非があるとは言い難いものがありますからねぇ・・・
解決するまでには、まだまだ時間がかかりそうです。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限
赤い波線は今年の始値(29.577)
青い波線は今年の最高値と最安値

大幅に最安値を更新。
今週もヨコヨコできれば御の字といったところでしょうか。
やはりトルコ中銀は、一刻も早く引き締めを行うべきでしょうね。
国内企業のドミノ倒しが始まってからでは手遅れになってしまいます。
通貨安の放置はいけません
トルコ、実体経済は安定 外貨頼みに弱み
【イスタンブール=佐野彰洋】10日のトルコリラ急落を受け、最大都市イスタンブールでは市民が外貨確保に奔走した。「たった30分でこんなに下がるとは」。繁華街ベシクタシュで、大学を卒業したばかりというクゼイさん(22)は手持ちの8000リラ(約14万円)をドルとユーロに両替した。「コーヒーを飲んでいるうちに350リラ損した」と悔しがった。
参照元:日本経済新聞
本当に大きなポテンシャルを秘めた国なのに、もったいないですねぇ。
普通の金融政策を行うだけで、成長を維持できるというのに・・・
エルドアン大統領はいった何を目指しているのでしょうか?
トルコリラ運用の週間まとめ 2018年8月第2週
この一週間で含み損が大幅に増加してしまいました。
ほぼレバ1なので外貨預金してるみたいなものなのですが、それでもこれだけの含み損って・・・
酷い暴落ぶりです。
トルコリラ運用 2018年の成績
一週間で増加したスワップ
20,982円
ちょっと増加しましたが、前週とほぼ同じレベル。
はたして今週はどのぐらいの付与レベルになるのでしょうか。
これだけレートが動いているので、付与レベルにも影響はあるでしょうね。
買い増しのレバレッジを計算
17,219円÷20,982円=0.820(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
なんと一週間でこの終値の変化。
21.190円-17.219円=3.971円
ほぼ4円の下落って・・・
買い増しレバはついに1を割ってしまいました。
買値平均(実質)
32.288円
下落幅の推移
皮算用:0.07
先々週:0.087
先週:0.091
下落幅も大幅に増加。
もう実際の数字がかけ離れすぎていて、皮算用の数字が意味をなさなくなってきてますね。
このレベルで推移を続けたとしたら、年末にはかなり20円台に近付いている可能性もあります。
トルコリラ複利運用 今週の予定
今週も火曜日(8/14)に買い増しを行う予定。
これだけレートが下がっているので、証拠金もまた下がるでしょうね。
難題が山積みのトルコですが、なんとか立ち直ってほしい!
今週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告