トルコリラ運用の成績表を少し手直ししました
- 2017/05/26
- 13:38
今週のリラは安定してますね~
ここまでスワップも上々のレベルで推移しているので、このまま何事もなく平穏な相場のままクローズしてほしい。
今日は成績表を少しだけ手直し。
週ごとの運用まとめで計算していた「実質の買値平均」も追加しておきました。
※小数点以下の四桁目は切り捨て。
2017年の運用成績
ブログ開始からもうすぐ二ヶ月ですが、実質の買値平均は70銭ほど下がってますね。
このままスワップが90円台で安定してくれるようなら、もう少しだけ下がるペースは上がりそうです。
あとこれは自分用なんですけど、グーグルスプレッドシートにもこれまでのデータを転載しておきました。
データが貯まりすぎると入力が面倒なので、今のうちにって感じですね。
以下のようなグラフも簡単に生成することができます。
いつも思うのですが、スプレッドシートは編集をリアルタイムで保存してくれて楽ですね。
全項目を一つの表にすると見ずらいので、レート関連と損益関連のグラフに分けています。
もっとデータが増えてくると面白いグラフになりそう。


最後にスワップレベルについて。
昨日のスワップは93円でした。
今日は三日分のスワップが付与されますが、現状のレートだと90円台は固そうなので270円以上は期待できそう。
100円台が待ち遠しい ( ^ω^ )
ここまでスワップも上々のレベルで推移しているので、このまま何事もなく平穏な相場のままクローズしてほしい。
今日は成績表を少しだけ手直し。
週ごとの運用まとめで計算していた「実質の買値平均」も追加しておきました。
※小数点以下の四桁目は切り捨て。
2017年の運用成績
ブログ開始からもうすぐ二ヶ月ですが、実質の買値平均は70銭ほど下がってますね。
このままスワップが90円台で安定してくれるようなら、もう少しだけ下がるペースは上がりそうです。
あとこれは自分用なんですけど、グーグルスプレッドシートにもこれまでのデータを転載しておきました。
データが貯まりすぎると入力が面倒なので、今のうちにって感じですね。
以下のようなグラフも簡単に生成することができます。
いつも思うのですが、スプレッドシートは編集をリアルタイムで保存してくれて楽ですね。
全項目を一つの表にすると見ずらいので、レート関連と損益関連のグラフに分けています。
もっとデータが増えてくると面白いグラフになりそう。


最後にスワップレベルについて。
昨日のスワップは93円でした。
今日は三日分のスワップが付与されますが、現状のレートだと90円台は固そうなので270円以上は期待できそう。
100円台が待ち遠しい ( ^ω^ )
![]() |
![]() |
広告